トートバッグのご紹介
- 革製品のスレ傷補修や染め直しは革研究所まで!!
- 革製品修理・染め直し専門店革研究所・新宿店
- TEL :メール・LINEにてお問合せ下さい FAX :
- MAIL:info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
- URL:https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
こんにちは!
革研究所 新宿店 佐藤です!
今日ご紹介するのはこちらのバック~!!!
before after
同じ茶色でも全然違いますね~!!
こんにちは!
革研究所新宿店の佐藤です。
今回はトートバッグの修理事例のご紹介です。
この様にキレイになります。
バッグの為にも、できるだけ早く修理しましょう!
池袋店でお待ちしております。
鞄の悩みは、傷、汚れ、スレ、飲み物をこぼして染みになってしまった。
濡らしてしまった。などなどさまざまだと思います。
ハンドバッグの持ち手部分の補修のご紹介。
今回はコバ(持ち手の端部分)の剥がれの修理です。
ゴヤールのハンドバッグですが、
持ち手のコバが剥がれてしまっていました
コバ再生施工で修理を行いました↓
剥がれがどこにあったのかわからなくなりましたね♪
ゴヤール、シャネル、グッチ、エルメスなど
高級ブランド品の修理はお任せください!
他にも修理事例を見たい方はこちら↓
正規店では断られた・・・
修理代金が高かった・・・
などのご相談ものれますので、お問い合わせお待ちしております!
【革研究所・新宿店】
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
『革製品の色変え、カラーチェンジを考えているなら革研究所へ。
財布、靴、鞄、椅子、ソファーなど、革専門の職人が施工を行います』
こんにちは!革研究所・新宿店のワカタです 😀
色落ち、傷、くすみ、黒ずみ、黄ばみ
などなどお悩みの方はすぐに汚れてしまうのはもう嫌だからということで
ブラックにカラーチェンジされる方は多いですね
こちらのお客様も今後長く使いたいということと
黒のレザーバッグがそろそろ欲しいという話をきき、
ブラックカラーチェンジをオススメいたしました。
【BEFORE】 | 【AFTER】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内部のフチの部分もしっかり黒にチェンジいたしました★
黒にすると、仕事用でも使えそうですね♪
カラーチェンジは黒以外にもお好きなお色お選びいただけます↓
【ジャケットの色変え施工】ベージュ系からダークブラウンへ 新宿店
【オーストリッチのバッグ、「色あせ」してしまったものをカラーチェンジしました 新宿店】
お鞄によって、大丈夫な色、そうではない色などございますので、
一度ご相談くださいませ↓
メールでお写真いただければすぐにご回答いたします!
【革研究所・新宿店】
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
グッチ、シャネル、ヴィトン、コーチ、アルマーニ、エルメスなどなど
ハイブランドの施工実績がございますので、高級バッグもお任せくださいませ!
こんにちは!革研究所・新宿店 ワカタです 😀
本日は2度目のご依頼の方がいらっしゃって
ルンルンのです♪
また来てくれるということは当店の技術を
気に入ってくれたんだな〜と 😀 うれしくてたまりません!
と、少し自慢話でしたw
さてさて、本日はシャネルの鞄のカラーチェンジ施工のお話です
【BEFORE】 | |
![]() |
|
![]() |
|
【AFTER】 |
![]() |
![]() |
黒にするとすっかり雰囲気がかわりますね♪
形は気に入っているけど・・・
ぼろぼろになった。色に飽きたお鞄ありませんか?
革研究所ではお好きなお色に染め直し致します♪
鞄Mサイズ(縦+横=60センチ未満)は・・・
クリーニング+すれ傷補修+染め直し・・・13200円〜
クリーニング+すれ傷補修+染め直し+コーティング(防汚加工)・・・14500円〜
クリーニング+すれ傷補修+染め直し+糸目のお色残し・・・19800円〜
とお客様に合わせいろいろなプランご提案させていただきます!
このような症状はどうすればいい?この場合は?と自分の鞄の
スレ傷・傷み・色あせ・水しみなど気になることがある方は
革研究所までお問い合わせくださいませ。
メールでお写真いただければすぐにご回答いたします!
革研究所・新宿店
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
その他のカラーチェンジ、色変えのお話はこちら↓
革研究所・新宿店ワカタです!
本日もエルメスガーデンパーティーのお話です〜
最近はガーデンパーティのご依頼をいただくことが多いです 😎
ガーデンパーティーのお悩みは昨日あげた「黄ばみ」
のお悩みが一番多いのですが、
2番目に多いのが「角の擦れ傷」ですね。
角のスレ傷も革研究所ではこのように直します♪
【BEFORE】 | 【AFTER】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全然、傷がわからなくなりましたね!
こちらのものは、最後に汚れ防止(汚れがスレ傷の原因になります!)
のトップコートをかけさせていただきました♪
TPMサイズなら13200円〜お直し承っております!
お見積りはまずは、お電話かメールでどうぞ 😀
革研究所・新宿店
◆0120-299-117
◆info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
こんにちは!革研究所・新宿店ワカタです 😆
エルメスのガーデンパーティ。
布地部分の黄ばみ気になっていませんか?
樹脂加工されているものですと、
染め直しという方法で、
樹脂加工されていないものですと、
クリーニングという方法で、
気になる黄ばみ、汚れを解決できます!!
さてさて、今回は樹脂加工されたものを、
マロンからブラウンへカラーチェンジした事例です
【BEFORE】 | 【AFTER】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
角のスレ傷も再生紙、糸目を残し染めな直しを行いました!
濃い色に変えたので、もう黄ばみの心配はありませんね♪
ガーデンパーティーPMサイズですと、15600円〜補修行っております!
状態によりお値段異なってきますので、お気軽にご相談くださいませ。
メールにてお写真ご要望いただければ
お見積り、ご提案致します!!
革研究所・新宿店
◆0120-299-117
◆info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
◆https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
その他の鞄補修ブログはこちら↓↓↓
【シャネル】キャビアスキン・チェーンバッグをクリーニング&染め直し 革研究所・新宿店】
【エルメス・バーキン】擦り傷補修&カラーチェンジ施工 革研究所 新宿店】
こんにちは!革研究所・新宿店です♪
エナメルの黄ばみ・変色・汚れ・色うつり!
一度ついてしまうととれなくてお困りの方多いのでは?
そんな時は革研究所にお任せくださいませ!!
元のお色を再現&エナメル加工を行います 😀
【ビフォー】 | 【アフター】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鞄Mサイズ(縦+横=60センチ未満)は・・・
クリーニング+すれ傷補修+染め直し・・・13200円〜
クリーニング+すれ傷補修+染め直し+コーティング(防汚加工)・・・14500円〜
クリーニング+すれ傷補修+染め直し+色変え・・・19800円〜
とお客様に合わせいろいろなプランご提案させていただきます!
※エナメルの場合は上記の価格に+6600円かかります。
このような症状はどうすればいい?この場合は?と自分の鞄の
スレ傷・傷み・色あせ・水しみなど気になることがある方は
革研究所までお問い合わせくださいませ。
メールでお写真いただければすぐにご回答いたします!
革研究所・新宿店
◆0120-299-117
◆info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
◆https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
新宿・渋谷・池袋・恵比寿・代々木・吉祥寺・秋葉原
浅草・銀座・日暮里・浜松町・赤坂・目黒・麻布・有楽町・汐留
お台場・青山・原宿・下北沢・二子玉川・国分寺・調布・三鷹・東村山などなど
お近くの方〜遠くにお住まいの方までご依頼いただいております 😀
その他の事例はこちら↓