トリーバーチのショルダーバック(ブラウン)色落ち補修のご紹介
2016年07月20日
こんにちは。
革研究所 新宿店の森田です!
本日は、TORY BURCHのショルダーバックの補修をご紹介します。
【修理前の状態】
・全体的な擦れ、色落ち
【修理内容】
・傷の補修をして元の色に染め直し
【修理画像】
ビフォー → アフター
→ →→
いかがでしょうか。
使いやすいバックはついつい使用頻度が高くなってしまい、劣化も早くなりがちですよね。
毎日使うものだからこそ、こまめなメンテナンスをお勧めします。
今回のような擦れから、縫製が必要な大きい破れやひび割れなどもご相談を承ります!
革製品の修理は新宿店へ!!
プラダ(PRADA)ショルダーバック色落ち補修のご紹介です
2016年07月18日
こんにちは。
革研究所 新宿店の森田です!
本日は、PRADAのショルダーバッグの色落ち補修をご紹介します。
【修理前の状態】
外側、内側全体的に白く擦れて使用感が強く出ている
【修理内容】
白く色落ちした箇所の補修をした上で染め直し加工
【修理画像】
ビフォー → アフター
→ → →
いかがでしょうか。
使用感がなくなり新品の風合いに近くなりました。
色が鮮やかになった分、心なしか革の状態まで蘇ったように感じますね。
全く違う色へのカラーチェンジも可能です。
破れやひび割れなどもご相談を承ります!
革製品の修理は新宿店へ!!
「HERMES エルメスのバッグ修理」は新宿店へ
2016年01月19日
こんばんは。
革研究所 新宿店の佐藤です!
本日は、HERMES(エルメス)のバッグ修理 擦れ補修・持ち手の修理をご紹介します。
【修理前の状態】
・全体的に擦れ・傷
・持ち手の根っこ(根革)の劣化
【修理内容】
・全体的に擦れ・傷、色あせ
⇒擦れ・傷を補修し、同色により染め直しました。
・持ち手の根っこ(根革)の劣化
⇒根革自体を新しく作り直し致しました。
【修理画像】
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
いかがでしょう!
全体に劣化感がありましたが、戻りました☆
破れやひび割れなど、気になる傷はお早目にご相談くださいね!
バッグの修理は新宿店へ!!
https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/contact
関連記事:アパレルブランド,
エルメス,
クリーニング,
コバ再生,
コバ(革断面部)・パイピング処理施工,
ショルダーバッグ,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
バーキン,
傷補修,
新宿店,
本部サイト掲載記事,
染め直し
シャネルバック 破れ修理 新宿店
2015年11月21日
こんにちは~
革研究所 新宿店 佐藤です!
今日ご紹介するのはこちら~シャネルのバックです!
before
after
しっかりきっちり(笑)直りました!ちぎれる心配なく愛用できますね♪
【シャネルチェーンバッグ】マトラッセのスレ傷を修理 革の鞄、靴、ジャケットの修理は革研究所へ
2015年06月29日
★本革バッグの汚れ、傷、擦れ、染み、くすみ、黒ずみは
革研究所の染め直しを★
革研究所・新宿店のワカタです。
ラムレザーの使われた鞄はやわらかく、
見た目も高級感あふれてますが・・・
それ故に傷、擦れなどが気になられている方も多いのではないでしょうか?
革研究所では傷・擦れ補修も行っております〜
こちらシャネル・マトラッセラインです。
角のスレ傷、色あせは表面再生&染め直しという方法により綺麗にすることが可能です★
【BEFORE】 |
【AFTER】 |
|
|
擦れがあるとないでは全く雰囲気がかわりますね 😀
自分の鞄もスレ、傷が気になってた!という方はこちらまでお問い合わせくださいませ。
お写真やお鞄のサイズがあれば、お見積りスグにできます★
【革研究所・新宿店】
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
関連記事:アパレルブランド,
クリーニング,
シャネル,
ショルダーバッグ,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
マトラッセライン,
ラムレザー,
リペアメニュー,
傷補修,
店舗,
店長のブログ,
新宿店,
染め直し,
素材,
色落ち補修
【シャネルCHANEL】グリーンの財布、スレ傷、汚れ、色落ちを染め直しで解決! 新宿店
2015年06月25日
こんにちは!
みなさん、毎日使うお財布汚れてませんか?
スレ傷、汚れ、色落ち、変色。
お気に入りだった財布も汚くなってしまうと、
使いたくなくなりますよね・・・
でも捨てられない。
そんなときは革研究所にお任せです 😀
汚れてくたっとなっていたお財布も
クリーニング&染め直しをすることで
ツヤツヤ、ピカピカに♪
お色は以前より明るめで染めてみました 😎
お財布のクリーニング&染め直しは7200円〜
お気軽にお問い合わせくださいませ★
【革研究所・新宿店】
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
関連記事:アパレルブランド,
クリーニング,
シャネル,
ショルダーバッグ,
スレ傷補修,
トップコート,
バッグ・小物関係,
ラムレザー,
リペアメニュー,
傷補修,
店舗,
店長のブログ,
新宿店,
本部サイト掲載記事,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修,
黒ずみ補修
【グッチ GUCCI】ハンドバッグを『ブラウン』から『ブラック』へカラーチェンジ!
2015年06月13日
『革製品の色変え、カラーチェンジを考えているなら革研究所へ。
財布、靴、鞄、椅子、ソファーなど、革専門の職人が施工を行います』
こんにちは!革研究所・新宿店のワカタです 😀
色落ち、傷、くすみ、黒ずみ、黄ばみ
などなどお悩みの方はすぐに汚れてしまうのはもう嫌だからということで
ブラックにカラーチェンジされる方は多いですね
こちらのお客様も今後長く使いたいということと
黒のレザーバッグがそろそろ欲しいという話をきき、
ブラックカラーチェンジをオススメいたしました。
内部のフチの部分もしっかり黒にチェンジいたしました★
黒にすると、仕事用でも使えそうですね♪
カラーチェンジは黒以外にもお好きなお色お選びいただけます↓
【ジャケットの色変え施工】ベージュ系からダークブラウンへ 新宿店
【オーストリッチのバッグ、「色あせ」してしまったものをカラーチェンジしました 新宿店】
お鞄によって、大丈夫な色、そうではない色などございますので、
一度ご相談くださいませ↓
メールでお写真いただければすぐにご回答いたします!
【革研究所・新宿店】
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
グッチ、シャネル、ヴィトン、コーチ、アルマーニ、エルメスなどなど
ハイブランドの施工実績がございますので、高級バッグもお任せくださいませ!
関連記事:アパレルブランド,
カラーチェンジ,
クリーニング,
グッチ,
ショルダーバッグ,
スレ傷補修,
トップコート,
トートバッグ,
ハンドバッグ,
バッグ・小物関係,
リペアメニュー,
傷補修,
店舗,
店長のブログ,
新宿店,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修,
黒ずみ補修
コーチ(COACH)ショルダーバッグのスレ傷、色落ちを補修。 革研究所 新宿店
2015年05月31日
こんにちは!革研究所・新宿店ワカタです。
本日は晴天ですね〜ほんと暑くなりました。
みなさん日焼け対策はしてますか?
革製品も私たちのお肌と一緒です!
なるべく太陽の光にはあてないようにしてくださいね〜
ちゃっかり日焼けしてしまいますので・・・。
さて、本日はコーチのお鞄の「擦れ」「色落ち」を染め直し(色入れ)により
解決いたしました!
フタのフチの部分や、底のスレ傷が気になるかたちでしたが・・・
色を入れてあげるとこんなに雰囲気が変わります♪
いかがでしょうか?
お!いいじゃん!私もやりたい!と思った方は新宿店までどうぞや↓
革研究所・新宿店
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
関連記事:アパレルブランド,
クリーニング,
コーチ,
ショルダーバッグ,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
ラムレザー,
リペアメニュー,
傷補修,
店舗,
店長のブログ,
新宿店,
染み補修,
染め直し,
素材,
色落ち補修,
黒ずみ補修
【ルイヴィトン・モノグラム】ヌメ革部分のシミ、日焼けを補修 革研究所 新宿店
2015年05月26日
こんにちは!革研究所のワカタです 😮
ルイヴィトンのモノグラムによく使われている革といえば・・・
「ヌメ革」。
ヌメ革とは、基本的にタンニンなめしで、染色や塗装をしていない革になります。
使って行くうちに、味の出てくる素材なのですが・・・
ヴィトンなどのハイブランドのバッグだと、その味が、汚れっぽく感じて
気になるかたもいらっしゃるかと思います。
そんなときは革研究所にお任せください!
他店で断られがちなヌメ革の補修もしております 😀
自然な風合いになりましたね 😀
革製品のシミ、傷、汚れ、くすみ、ひっかき傷、ボールペンの汚れ
などなど、お悩みのことは革研究所へ♪
配送受付もおこなっておりますので、
ご来店いただかなくてもご注文承っております。
まずはメールもしくはお問い合わせホームよりご連絡くださいませ★
革研究所・新宿店
お問い合わせはこちらをクリック→【お問い合わせ】
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
その他の補修事例はこちら↓
【ヌメ革】チェア座面&背もたれ部の汚れ、傷、シミを消したい! 新宿店】
【ルイ・ヴィトン】持ち手の汚れをクリーニング 革研究所 新宿】
関連記事:アパレルブランド,
クリーニング,
ショルダーバッグ,
ステッチ(糸目)カラー残し,
スレ傷補修,
トップコート,
ヌメ革,
バッグ・小物関係,
モノグラム,
リペアメニュー,
ルイ・ヴィトン,
傷補修,
店舗,
店長のブログ,
新宿店,
染み補修,
染め直し,
素材,
色落ち補修,
黒ずみ補修
【エルメス・エブリン】TPM パープル 擦れきず、パイピングの削れをお直ししました♪ 新宿店
2015年05月13日
革研究所・新宿店の若田です。
昨日に引き続き、本日もエルメス・エブリンの補修のご紹介です!
まずはお写真をどうぞ!
エルメス・エブリンではパイピングの擦れや、擦れをそのままにしてしまい、
穴があいてしまった!という事例が多くお問い合わせいただきます。
しっかりと傷うめ補修をしますので、写真の用に滑らかに補修することが可能です 😀
エブリンTPMの補修は15600円〜
お鞄の傷に合わせてご提案させていただきます!
部分補修ですと3600円〜とお値段幅がございますので、
お悩みがある場合は一度お問い合わせくださいませ。
革研究所・新宿店
電話 0120-299-117 (平日10時ー17時)
メール info-shinjyuku@kawa-kenkyujyo.net
ホームページ https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/
その他のエルメスの修理ブログはこちら↓
【エルメス・ガーデンパーティ PM】マロンの黒ずみ、汚れをクリーニング&染め直し 新宿店】
【エルメスバーキン ブラックカラーに染め直し 【新宿店 革研究所】
関連記事:アパレルブランド,
エルメス,
カーフスキン,
クリーニング,
ショルダーバッグ,
スレ傷補修,
トップコート,
バッグ・小物関係,
リペアメニュー,
傷補修,
店舗,
店長のブログ,
新宿店,
染み補修,
染め直し,
素材,
黒ずみ補修