《馬具》本革製 鞍 キズ キズ修理・部分補修
2019年12月20日
つくば土浦店、前田です。
暖かい日と真冬並みに寒い日が交互にやってきて体調管理も大変ですが、元気に今年も乗り切りましょう!
近くに競馬の美浦トレーニングセンターがあるのでその関わりかはわからないですが、馬の背に乗せる乗馬用の鞍が持ち込まれました。
誤って落下させてしまってキズが付いてしまってどうにかしてほしいとのことで部分補修を承りました。
![IMG_1854](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1854-225x300.jpg)
革製で思ったよりも軽い感じのものでした。
![IMG_1890](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_18901-300x225.jpg)
型崩れしやすいとのことでこの状態での施工になりました。
![IMG_1892](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_18922-300x225.jpg)
落っことしてついてしまったキズがありましたので補修して色を着けました。
![IMG_1897](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1897-300x225.jpg)
馬具はこれで2度目、結構高価なものだそうでキズも目立たなくなり喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございました。
革製品のキズ・スレキズ・色あせなど気になりましたら革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《ビジネスバッグ》角スレキズ キズ修理・染め直し 部分補修
2019年08月6日
つくば土浦店、前田です。
連日最高35℃付近の厳しい暑さが続いています。今日から全国高校野球選手権大会ですね、茨城県からは霞ヶ浦高校が出場しますがここ5年連続して土浦市から代表校が出ています(15年霞ヶ浦・16年常総学院・17・18年土浦日大)。明日第一試合に登場、相手は履正社高校(大阪)です、がんばれ!
本革製のビジネスバッグ・・・知らないうちに底の角部分や肩口にスレキズができて気になっている、ということで部分補修を承りました。
<施工前/施工後>
![IMG_0515](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0515-300x225.jpg)
全体の色落ちが見られなかったので今回は部分補修でキズ修理しました。
![IMG_0516](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0516-300x225.jpg)
底の角部分は擦れて下地が見えていましたが補修してきれいになりました。
![IMG_0517](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0517-300x225.jpg)
キズを補修してから色を着けていきます。
![IMG_0519](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0519-300x225.jpg)
上部の肩口にもスレキズがありましたので補修しました。
![IMG_0521](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0521-300x225.jpg)
裏面です。
![IMG_0522](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_05221-300x225.jpg)
キズも気にならなくなりこれからまたビジネスシーンで活躍できますね♪ご依頼ありがとうございました。
バッグの底角はどうしてもキズになりやすい場所ですが部分的補修も可能です。革製品のキズ・スレキズ補修は革研究所にご相談下さい。
《合成皮革ソファー》 破れ・キズ 合成皮革部分張替え・ウレタン交換 施工
2019年03月22日
つくば土浦店、前田です。
土日は一時的に気温が下がるとのことですが、このところ暖かくて春の到来を感じます。通勤途中の小学校の桜もまだ咲いてはいませんが蕾が膨らんできているのがわかり、来週は開花しそうです。
合成皮革製のリクライニング式のソファー・・・以前猫を飼っていて爪で破れている箇所があるので張り替えてほしい、ということで合成皮革の部分張替えを承りました。
![IMG_7493](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7493-300x225.jpg)
3人用のセパレートタイプで両サイドが手動でリクライニングするソファーです。
<施工前/施工後>
![IMG_8351](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_83511-225x300.jpg)
両側面が激しく破れていましたのでこの部分を張替えいたしました。
![IMG_8350](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_83501-225x300.jpg)
![IMG_8346](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_8346-300x225.jpg)
合成皮革は軽度なキズ等でも構造上補修ができないため張替えになります。
![IMG_8342](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_83421-225x300.jpg)
反対側です。こちらも激しく破れていました。
![IMG_8343](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_83431-225x300.jpg)
中のウレタンも交換いたしました。
![IMG_8359](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_8359-225x300.jpg)
張替えない部分にも目立つキズがありましたので本来補修しませんが目立たない程度に施工しました。
気になっていた破れも解決してこれからまだまだお使いいただけますね♪ご依頼ありがとうございました。
ソファー・ダイニングチェアーなどが本革の場合は破れていなければ張替えしないで補修が可能です。革が破れてしまったらその部分だけの革の張替えをしてのリペアも可能です。合成皮革製は張替えのみの施工になります。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《BALLY》長財布 革部分 スレキズ・引っかきキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工
2019年02月22日
つくば土浦店、前田です。
一昨日水曜日は最高気温17.1℃まで上がり雰囲気も春のようでした・・・まだまだ寒い日もあるようですがひととき春の気配を感じてよかったです。
キャンバス地と本革とコラボのバリーの長財布・・・革部分にキズが多く、何とか直して使いたい、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>
![IMG_7894](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7894-300x225.jpg)
ブラウンの本革部分のリペアを行いました。
![IMG_7898](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7898-300x225.jpg)
周りの縁(コバ部分)は破れもあったので樹脂塗料で補修しました。
![IMG_7908](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7908-300x225.jpg)
かなり破れて下地が出ていましたがきれいになりました。
![IMG_7900](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7900-300x225.jpg)
見開き面1 ホックを外すときにできた?引っかきキズを補修して染め直しました。
![IMG_7901](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7901-300x225.jpg)
深いキズは痕が残りますがかなりきれいになりました。
![IMG_7904](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7904-225x300.jpg)
スレキズになっていた箇所もキズ補修して染め直しました。
![IMG_7906](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7906-300x225.jpg)
見開き面2 他の革部分も染め直しました。
キズもわからなくなりまだまだお使いいただけますね♪
ご依頼ありがとうございました。
お財布・バッグなどお使いのうちに革部分の色が落ちたり、キズやスレキズになってしまった、ということはございませんか?革研究所は革製品のキズ補修・染め直し修理の専門店です。お気軽にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:BALLY,
つくば土浦店,
コバ(革断面部)・パイピング処理施工,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
傷補修,
店舗,
染め直し,
色落ち補修,
艶加工,
財布,
部分
《LOUIS VUITTON》モノグラムバッグ 持ち手付根革破れ 作成交換修理・ヌメ革製4か所
2019年02月15日
つくば土浦店、前田です。
今朝も寒く工房内の気温は1℃、水道蛇口も一部凍って水が出ません。しかし来週は暖かくなるらしいですね・・・春の足音聞こえるかな、願っています。
ルイヴィトンモノグラムキャンバスのハンドバッグ・・・革の部分はヌメ革が使用されています。長い間使っていたら持ち手とバッグをつなぐ付根部分の革が破れて使えなくなってしまった、といういうことで部品の作成交換修理を承りました。
![IMG_7910](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7910-225x300.jpg)
革が破れてしまったものと他の付根も破れそうになっていたので全4か所分作成交換しました。
![IMG_7912](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7912-300x225.jpg)
ヌメ革は新品になりますが大きさなど違和感なく交換いたします。
![IMG_7915](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_7915-300x225.jpg)
金具を通じて重さがかかるので革が劣化すると破れやすい箇所です。
![IMG_7916](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_79161-300x225.jpg)
4か所の付根革すべて交換しましたのでこれから安心してお使いいただけますね♪
ご依頼ありがとうございました。
ハンドバッグの他ショルダーバッグの付根革の交換もお問合せ・施工例が多いです。持ち手やショルダーベルトなども作成交換できますので革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《ハンドバッグ》持ち手作成交換 竹製から革へ交換修理
2018年10月16日
つくば土浦店、前田です。
真夏日だった日からまだ一週間ちょっとで・・・長袖が普通になりストーブを点けたいほど寒くなりました、すごい気温の変化!風邪ひきの方も多いそうなので気を付けましょう。
気に入って使っているハンドバッグ・・・大ききめでつかいやすそうですが、竹でできている持ち手が壊れてしまったのでこの際革製に付け替えたい、ということで作成交換修理を承りました。
![IMG_5077](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_50771-300x225.jpg)
交換後の画像です。上部が元の竹製の持ち手です。
![IMG_5078](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_5078-300x225.jpg)
取り付け金具ごと交換しました。
![IMG_5079](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_50791-300x225.jpg)
長さはお客様の指定にしました。
![IMG_5082](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_5082-300x225.jpg)
似たような色革を使用しましたが違和感なく仕上がりましたね。
お気に入りのバッグはこれからもずっとお使いになれますね♪ご依頼ありがとうございました。
バッグの持ち手が壊れてしまって使えない、などということはありませんか?革研究所では補修や作成交換修理も承っておりますのでご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《LOUIS VUITTON》モノグラムキャンバス ショルダーバッグ ヌメ革ベルト付根革破れ 作成交換修理
2018年06月5日
つくば土浦店、前田です。
昨日東京は今年最高気温だったようですがつくば市は一昨日が最高でした。今朝は晴れていますが明日からいよいよ梅雨入りみたいです・・・雨も降らないと困ることもあるのでそれはそれでそれなりに過ごしましょう。
ルイヴィトンモノグラムのショルダーバッグ・・・本体にベルトを取り付けている付根革の部分が破れてしまってバッグが使えない、ということで作成交換修理を承りました。
バッグその1
![IMG_3055](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_30551-225x300.jpg)
![IMG_3056](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_30562-225x300.jpg)
同じようなヌメ革で作成して片側のみ交換しました。
バッグその2
![IMG_3058](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_3058-225x300.jpg)
![IMG_3060](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_3060-225x300.jpg)
革の劣化により破れてしまいましがこちらも同じような形状に作成して交換しました。
ショルダーバッグの付根革破れのお問合せは多いです、ベルトが取れてしますとバッグが使えなくなってしまいますのが交換修理でまたお使いいただけます。破れた、または破れそうなときは革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《COACH》ハンドバッグ持ち手 黒ずみ・変色 染め直し・部分施工
2018年04月17日
つくば土浦店、前田です。
概ね春らしい暖かい日が続いていますが朝晩や雨が降ったりすると寒い時があるので未だにズボン下(股引・スパッツの系統)が脱げないでいます(笑)。来週は真夏日も予想されているので自然に必要なくなりますかね。
コーチのハンドバッグ・・・お気に入りで使っているが持ち手部分が黒ずんでしまって気になる、ということで今回は持ち手のみの部分補修を承りました。
<施工前/施工後>
![IMG_1202](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1202-300x225.jpg)
やや淡いレッドのハンドバッグですが、
![IMG_1203](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1203-300x225.jpg)
持ち手部分が黒ずんでいましたので持ち手のみ染め直しました。
![IMG_1205](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1205-300x225.jpg)
今回はステッチ(糸目)は残さず施工しました。(オプション料金がかかります)
![IMG_1208](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1208-300x225.jpg)
持ち手は頻繁に触れる箇所なので汚れや黒ずみが着きやすい部分ですが染め直しできれいになりました。
![IMG_1211](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_12111-300x225.jpg)
今回は付け根部分までの施工です、本体となるべく色を合わせました。
バッグの持ち手のキズ・黒ずみ・破れなどはお問合せやご依頼が多い箇所です。バッグ本体がそれほど劣化していない場合は持ち手のみの部分補修または作成交換修理も可能ですので革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
コーチ,
スレ傷補修,
ハンドバッグ,
バッグ・小物関係,
店舗,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修,
艶加工,
部分,
部分補修,
黒ずみ補修
《TORY BURCH》パンプス 踵スレキズ キズ部分修理 施工
2018年04月10日
つくば土浦店、前田です。
所用により土日月とお休みさせていただき、その間お問合せいただいたお客様にはご迷惑をおかけしました。本日より通常営業になりますのでよろしくお願いいたします。
トリーバーチのパンプス・・・車の運転のせいか右足のかかと部分にスレキズができてしまったので直せないか、ということで部分補修を承りました。
![IMG_0417](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0417-300x225.jpg)
かかとのキズ以外は劣化が少なったので今回は部分補修にいたしました。
<施工前/施工後>
![IMG_0464](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_0464-300x225.jpg)
かかと部分はスレキズになり下地が出ていましたがキズ補修して色をなるべく合わせて調色して色を着けました。
![IMG_0467](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_04672-225x300.jpg)
キズもわからなくなり、色も違和感なく仕上がり、お客様に喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
まだそんなに使っていないのにキズが付いてしまった!などのアクシデントにも対応しております。部分補修も可能ですが劣化の状態によりは周りの色と違和感が出る場合がございます。革製品のキズ・色あせなど革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《LOUIS VUITTON》モノグラムバッグ ヌメ革持ち手黒ずみ・シミ・変色 染め直し・糸目残し施工
2018年03月6日
つくば土浦店、前田です。
この3月4日で革研究所つくば土浦店はオープン4周年を迎えました、ご利用いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
ルイヴィトンモノグラムキャンバスのバッグ・・・長年お使いのうちにヌメ革製の持ち手の色が変わり黒ずんでしまっている、ということでヌメ革部分のリペアを承りました。
<施工前/施工後>
![IMG_1045](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1045-300x225.jpg)
全体がモノグラムキャンバスの大きめのバッグです。
![IMG_1046](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_10461-300x225.jpg)
ヌメ革の部分が経年変化でまだらに変色していましたので濃い目の茶色で染め直ししました。
![IMG_1049](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1049-225x300.jpg)
脇の部分もステッチ(糸目)を残して染め直しました。
![IMG_1050](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1050-225x300.jpg)
![IMG_1054](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_10541-300x225.jpg)
持ち手も黒ずんでいましたので染め直してきれいになりました。
![IMG_1057](https://fc-kawa-kenkyujyo.net/tsukuba/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1057-300x225.jpg)
気になっていた持ち手の黒ずみも解決してリフレッシュ、まだまだお使いいただけますね♪
ご依頼ありがとうございました。
ルイヴィトンなどのヌメ革を使用している部分は年月を経ていくうちに自然に飴色に変化してゆくのが特長です。しかしシミや黒ずみも付きやすい革素材でもあります。シミや黒ずみを落とすことは難しいため染め直しで目立たなくしていきます、経年変化はなくなりますがシミや汚れも付きにくくなります。お近くの革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい
関連記事:つくば土浦店,
ステッチ(糸目)カラー残し,
ヌメ革,
バッグ・小物関係,
ボストンバック,
モノグラム,
ルイ・ヴィトン,
店舗,
染み補修,
染め直し,
艶加工,
部分,
黒ずみ補修