トートバッグ

【エルメス】革部分のスレ、持ち手コバヨレヨレ修理!長く使っていただくための提案です!

2017年08月28日

長く使っていきたい、皮革製品!

 

でも、どのタイミングで修理・修復の相談をすれば良いのかわからい!

と、思っているあなた!

 

手遅れになってからでは、遅いです。

お問い合わせ、相談は完全無料です!

 

エナメルバッグが黄ばんでしまった!

変色してしまった!黒ずんでしまった!剥がれてしまった!

エナメル靴のヒールが捲れてしまった!転んで傷が付いてしまった!

エナメル財布の色を変えたい!

革張りソファのスレやキズが目立ち、どうにかしたい!

 

このようなお悩みは、全て対応可能な革研究所でございます。

 

 

 

みなさま こんばんは、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、エルメス【Hermès】チェンナイバッグの修理です。

ポリエステル素材とレザーが編みこまれたバッグですが、お直ししたのは革部分の持ち手と口元周りです。

しかし、どうやって編んだんだろうと思い、しばらく見とれてしまいました!

Before After
IMG_5191 IMG_6303
IMG_5192 IMG_6304
IMG_5194 IMG_6307
IMG_5199 IMG_6310
IMG_5201 IMG_6317

革部分は所々スレている部分がございました。

持ち手に関しましては、コバ(革の断面部分)が施してある部分(濃茶系)も革の地肌が見えている部分もございましたので、こちらを修復させて頂きました。

いかがでしょうか?

 

今回修理させて頂きました、コバ部分は非常に大事な部分です!

このコバがあることで、革へのダメージを減らしてくれます!

こちらが無くなってきますと、革に直接ダメージが伝わってしまいます。

そうしますと、革が早く乾燥しボロボロになってきてしまいます。

エルメス ピコタンもそうですが、早めのコバ再生をお薦めいたします。

 

 

革研究所では、革製品の修理・修復・染め直し 専門店でございます。

革素材以外でも対応できるものもございます。

意外と知られていないのが、合成皮革や布地(ファブリック)椅子の張り替えです!

 

革素材であれば、修理・修復できるのですが、それ以外になりますとやはり交換修理になってしまう場合が多いです。

サンプル張の中よりお色を選んで頂き、そちらの素材にて張り替え修理させて頂きます。

待合室の長椅子、応接室のソファ等

また、合成皮革でもお色を入れる事が可能です。

注意:傷みがある場合は、張り替えをお薦めさせて頂きますので、ご理解いただければと思います。

 

この部分だけ張り替えたい!

見た目が悪い!

剥げてきた!

クリーニングでどうにかならないの?

 

色々なお悩みがあると思います!

まずは、お気軽にご相談下さい。

フリーダイヤル  0120―134―939

メールやラインでもお受けしております。

ライン=革研究所 名古屋東店 で検索してみてください!

革リメイクペイントや簡単お申し込み書があるホームページはこちらです!

 

また、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店では、技術者を募集しております。

技術を学び、独立したい!

とにかく革が好き!

ロボットでは真似できない、職人になりませんか?

なかなか険しい道でありますが、楽しいですよ!

詳しく知りたい方は、まずはお電話ください!

 

 

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

ヌメ革バッグの雨じみ!非常に乾燥しやすい革だからしっかりとメンテナンスが必要に

2017年08月26日

革にはいろいろな種類がございます。

 

動物の皮から革にするためには、鞣す(なめす)工程が必ず必要です。

その鞣し方で、表情が変わってきます。

 

皆様ご存知のヌメ革

こちらは樹木や植物から抽出した渋を利用して鞣す タンニン鞣し。

なるべく革の素材をいかすための鞣し方と言われております。

 

今現在では、クロム鞣し(化学的製法)が多いです。

 

先のタンニン鞣しで作られたヌメ革は非常にシミが付きやすいため、あめ色になっていくのを楽しめる部分はございます。

また、非常に乾燥しやすい革でもあります。

なので、オイルで保湿するメンテナンスが非常に大事になってきます。

そのような革の場合、乾燥しきってしまうと、やはり交換をお勧めさせていただきますが、バッグになりますともう一度作製する事になってしまいます。

そちらを考え、革研究所では染め直し修理としてお色を入れ表面を作り、お直しする方法もございます。

 

 

 

 

皆様 こんにちは、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、ブリー【BREE】の2wayバッグです。

 

部分的に乾燥してひび割れている部分がございました。でもそのひび割れが埋まっても、乾燥しているため一時的になってしまいます。そのような事を考え、修復させて頂きました。

Before After
IMG_3436 IMG_6246
IMG_3442 IMG_6252
IMG_3451 IMG_6263
IMG_3438 IMG_6248
IMG_3452 IMG_6264

バッグ内側の口元に元のお色に近い部分がございましたので、そちらのお色に合わせお色を入れさせていただきました。

その後、風合いを付けるために染めさせて頂きました。今回のように修復することで、あめ色に変化してきませんが、雨じみは着きにくくなりました。

いかがでしょうか?

 

 

革修理と言いましても、いろいろな方法がございます。

 

まずは気になる革製品がございましたら、お気軽にご相談下さい。

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

 

シミ痕?カビ?どうにかしたい!状態に応じ修理方法を提案するプロショップ革研究所

2017年08月20日

革素材は、水分と摩擦に弱いものです!

摩擦は想像つくと思いますが、水分はどのような液体かにもよりますし、お持ちの皮革製品の素材にも関係してまいります。

 

シミが付きやすい革なのか?

表面に乗っているだけの状態なのか?

付着した時はなんともなかったのに、数か月後シミ痕と見えてきたりする時もございます。

それが原因でカビが繁殖してしまったり、匂いがしたり!

 

すべての商品をクリーニングだけで、改善できる訳ではございません!

お持ちの革製品の素材や傷み具合を見て、修理・修復方法を提案させて頂くお店 革研究所でございます。

 

 

 

 

皆様 おはようございます、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、エルメス【Hermès】ガーデンパーティと言うトートバッグです。

農機具を入れるようとして当時は作られたバッグだそうですが、購入金額も高くとても入れれないと私は思います!

素材といたしましては、革素材とキャンバス地のコンビバッグです。

そのキャンバス地にシミ痕があり、カビも繁殖、カビ独特の湿った臭いもございました。

このような素材のバッグですと、やはり洗浄クリーニングをお勧めさせていただきました。

まずは、その修理写真をご覧ください。

Before After
PA012352 PA212345
PA012355 PA212348
PA012357 PA212350
PA012360 PA212353

バッグの中の写真が無いですが、バッグの中もカビ染みがございました。

また、使えないと判断したお客様は、そのまま放置しておいたため形が変形しておりました。

 

洗浄クリーニングと言うことで特殊な洗剤で丸洗いし、乾燥させながら形を整えていきました。

シミ痕もある程度消え、カビの臭いも消え、綺麗になったと思います!

これでまたお使いになれるように変身いたしました。

いかがでしょうか?

 

 

革製品を洗う際に、一番重要なのが乾燥時です。

急激に革の中の水分を取り除こうといたしますと、必ず縮みます!

また、硬さも出てしまいます。

そのような事も考え、色々な方法を提案させて頂きます。

 

長年の経験を活かし、お持ちの革製品に適した修理・修復・染め直し方法を提案させて頂きます!

どのように仕上がってくるか?

不安にならないよう、しっかりと最初にお伝えさせて頂きます。

※作業をしてみないとわからない場合もございます。その場合は、その都度ご連絡させて頂きます。

 

 

革研究所では、バッグや財布のクリーニングだけではございません!

ご自宅のリビングや、会社の応接室・社長室の革ソファのクリーニングも対応いたします。

このソファクリーニングに関しましては、基本出張で現地にて作業させて頂きます。

 

ここでの注意点は、これまた革表面の加工方法の違いです。

そのような事を考え、まずはメールかラインにて画像を送っていただけますと、スムースです!

画像をみて、クリーニング可能か?それともリペアが必要になるのか?等を見極めお伝えさせて頂きます。

 

 

革研究所 名古屋東店・名古屋大須店では、使えないようになってしまった皮革製品のリペア(修理・修復・染め直し・交換・張り替え・メンテナンス)専門店です。

捨てるまえに、酷くなる前に、まずはお気軽にご相談下さい。

カビの繁殖が拡散してしまう前に、革が破れてしまう前に、キズが広がらない前に、ご検討ください。

革製品にロゴ文字を書いたり、絵を描いたりも紹介しているホームページはこちら

 

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

柔らかクロコバッグ染め替え修理!色を変えてもう一度使いませんか?

2017年07月19日

購入時はもちろん気に入っていた!

でも、最近色あせや傷が目立ってきたので、全然使ってない!

 

そんな革製品お持ちでないですか?

 

収納しておいても、何にも変化はないですよ!

 

革製品 バッグ・財布・靴・ブーツ・革ジャン・コート・ソファ・椅子 等

使えないようになる前に、お気軽にご相談下さい。

 

変色・黄ばみ・黒ずみ・はがれ・めくれ・曇り・艶落ち・日焼け・色あせ・カサツキ・ベトツキ・ザラツキ・破れ。

全てに対応できるお店 革研究所でございます。

 

 

 

皆様 おはようございます、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、クロコ革のハンドバッグです。

元のお色も良いが、黒色に色替えしたいと言うことで、ご依頼頂きました。

Before After
IMG_1991 IMG_3638
IMG_1999 IMG_3646
IMG_1998 IMG_3648
IMG_1995 IMG_3642
IMG_2007 IMG_3653
IMG_2002 IMG_3649

今までの状態は染革であり、汚れが染み込み易い加工でした。

なので、お色も抜けやすかったと思います。

 

今後長く使っていけるようにと言うことで、黒色に色替えいたしました。

角のスレ傷も修復し、ファスナー布地のみ元のお色を残し、染め直しいたしました。

いかがでしょうか?

 

革研究所では、染め直すやり方と、上から乗せていくやり方と、その時の状態に合わせ使い分けております。

基本的には染め直しても、必要最低限の塗料は上に乗せます。

それを噴霧することで、革を守ってくれるカッパを1枚着たイメージです。

 

強度が求められる部分なのか?

どのように使うバッグ・鞄なのか?

男性で、お財布をお尻のポケットに入れる方なのか?

ソファーで子供が飛び跳ねるのか?猫ちゃんが引っかくのか?

 

いろいろな事を想定し、使い方を考え修理・修復していきます。

メンテンスから、クリーニング、スレ傷補修、交換、張り替え、リメイク、ペイント。

 

全てに対応できるお店だから安心。

 

まずは、お気軽にご相談下さい。

フリーダイヤル 0120―134―939

※名古屋大須店は、スタッフが在住しておりません。店頭での受け取りは致しておりませんので、ご理解いただければと思います。

 

 

革に文字を入れたり、絵を書いたり、革修理屋なのに汚したり!革リメイクペイントはこちら

 

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

色抜けしたレザーバッグ染め直し修理!クリーニング後修復していきました!

2017年07月15日

レザーバッグ、レザージャケットは使えば使うほど、良い色合いになっていくイメージありますよね?

 

でも、そのイメージを超える・超えてない は、持ち主の人しかわかりません!

それが好みですよね。

 

我慢できる範囲を超えてしまうと、自然と使わなくなりクローゼットにしまい込んでしまいます。

 

そんな皮革製品のクリーニングからスレ傷補修、染め直し修理が可能なお店 革研究所。

あなたがお持ちの革製品、どこまでお直しできるか一度聞いてみませんか!

 

 

 

皆様 おはようございます、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、革素材のトートバッグです。

バッグの中にポケットがあり、そちらのお色に合わせバッグ外面を染め直しいたしました。

Before After
IMG_1600 IMG_3300
IMG_1610 IMG_3309
IMG_1602 IMG_3302
IMG_1606 IMG_3306
IMG_1611 IMG_3310
IMG_1614 IMG_3313
IMG_1608 IMG_3308

最後の写真で見えているのが、バッグ中のポケットです。

非常に風合いのあるバッグでしたので、なるべくそちらを再現できるように修復していきました。

 

4隅や持ち手部分は革の表面も傷んでおりましたので、そちらを修復し表面を作り、その後徐々に染め直していきました。

元の風合いも(色の濃淡)も残り、また使えるように変身したと思います!

また、塗った感が無い仕上がりと思います。

いかがでしょうか?

 

 

今回のような風合いを付けることができるものもありますが、傷み具合によってはできないものもございます。

どのようなイメージで仕上がるか?

どこまで修復できるのか?

 

こちらは、やはり実物を見てからになってしまいます。

 

メールやラインでお問い合わせいただき、商品を郵送等の宅急便で送っていただき、商品確認しだい改めてご連絡・ご相談させて頂く流れで対応可能です。

 

全て店頭での受け付けでなくても可能なお店でもあります。

その場合、豊川工房に送って頂ければ幸いです。

 

革研究所 名古屋東店 豊川工房には、私を含め5名のスタッフがおります。

お持ち込みの際、電話対応は、こちらのスタッフが対応しております。

もちろん、私も対応しております。

 

非常に難しい技術もございますが、可能な限りお客様のご要望にお応えできるよう、日々研究しております。

 

 

革製品の気になる汚れ、黄ばみ、黒ずみ、色あせ、褪色、めくれ、はがれ、ベトツキ。

バッグ・財布・靴・ジャケット・ソファ・椅子  等

 

全ての商品に対応しております。

洗浄クリーニングからスレ傷補修、交換、張り替え修理もお任せください。

 

 

革製品の困ったは、全てお任せください!

 

更に、あなただけのレザー製品、作りませんか?  は、こちら

 

革製品に文字を入れたい!

レザージャケットにチームロゴを入れたい!

革ジャンに絵を書いて欲しい!

革ソファーをDIYしたい!

 

などなど!

こんなご要望にもお応えいたします。

 

まずは、お気軽にお問い合わせください。

 

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

【COACH】エナメルバッグ変色・黄ばみでは使えないあなたに提案!修理できるの知ってます?

2017年07月9日

エナメル製品のお問い合わせが非常に多いです!

 

色々な事例がありますが、一番多いのはやはり変色です。

変色=黄ばんでしまっている状態です。

 

その次に多いのが色移りですかね!

その他には、パンプスヒールのめくれ・つま先剥がれなどもございます。

中にはべたついてきてしまい、誇りが付着してしまっているものもございます。

 

そのようなエナメル修理はもちろん、お色を変える事も可能です!

そんなエナメル製品の修理・修復・染め替えのご相談は革研究所に!

 

 

 

皆様 こんばんは、革研究所 名古屋東店・名古屋大須店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、コーチ【COACH】のエナメルバッグの変色・黄ばみ修理です。

お色により変色しやすいお色もございます。

今回のお色はベージュカラーです。

Before After
P3092155 P3252176
P3092156 P3252177
P3092160 P3252181
P3092165 P3252186
P3092159 P3252180

コバ部分はお色が違いましたので、オプションではありますが、コバ色は残す内容で修復していきました。

黄ばんでいたバッグが、また使えるように変身したと思います!

いかがでしょうか?

 

 

エナメル製品の修理以外も対応可能でございます。

エルメス ガーデンパーティーの色替え修理やジャケットの染め直し修理も対応可能です。

 

その他、ソファーの座面ひび割れ修理やカサカサ・ザラザラ修理も対応しております。

ウレタン補充や部分張替もお任せください。

 

革製品の気になる箇所をお伝えください!

 

また、革製品の加工もしております。

革リメイクペイントやソファー修理も載っております。

 

 

まずは、お気軽にご相談下さい。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

ゴヤールバッグ角破れ修理!穴が広がる前に処置を!持ち手交換も対応可能な革研究所

2017年06月11日

バッグが大きいから使いやすい!

ありますよね!

 

でも、何でも入れれるからと言って、入れ過ぎていませんか?

 

革製品だから丈夫だ!と思っていませんか?

 

革研究所では、エナメル変色・黄ばみ修理。

靴のめくれ修理。エナメル財布の色移り修理。ジャケットの色褪せ・スレ傷補修。

ソファのスレ傷・カサカサ乾燥修理。または部分張替え。

カバンの持ち手交換、ファスナー交換なども対応しております!

 

お問い合わせ後、郵送等の宅急便で送っていただいければ、全国のどこからでも対応いたします。

 

 

 

 

皆様 おはようございます、革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、、人気のブランド  ゴヤール【GOYARD】のトートバッグの角 破れ補修です。

こちらのゴヤールのバッグは持ち手等は革素材でありますが、バッグの本体は革素材でありません。

ゴヤールブランドロゴが印字してある部分は、PVC素材(ポリ塩化ビニル樹脂)が使用してあります。が、どうしても角がスレてしまい、破れてしまうようです。

※もちろん、使い方にもよりますので、すべての商品がこのようになるわけではございませんので、ご理解いただければと思います。

 

革素材で無いですが、面積的に少ない範囲であれば、お直しは可能でございます。

また、ゴヤール文字の再現はできませんので、ご了承くださいませ。

 

それでは、修理・修復画像をご覧ください。

Before After
P5252611 P6082604
P5252613 P6082606
P5252614 P6082607
P5252617 P6082610

内側から革を宛がい、表面からは塗料で埋めていきました。

強度も重視し、破れが広がらないよう考え、修復させていただきました。

いかがでしょうか?

 

ゴヤールのバッグになりますと、持ち手の交換修理も対応しております。

どうしても荷を入れ過ぎてしまうため、どこかに負担がかかりちぎれそうになってしまうようです。

でも、今回修理したポリ塩化ビニル素材は非常に長く使っていける素材と思います!

角部分のみお直してしてしまえば、まだまだ現役を続行できます。

 

その他にも、エルメス ガーデンパーティの樹脂加工バッグの色替え修理も対応しております。

 

 

レザー製品の修理・修復・染め直しは革研究所までご相談下さい!

 

ソファやお椅子の修理・修復になりますと、愛知県内であれば無料でお見積りにお伺いさせて頂きます。

※注意  ある程度お電話やメール・ラインで状態をお聞きしてからになりますので、ご了承くださいませ。

愛知県外でも、まずはお気軽にご相談下さい。

 

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

バッグの内袋がベトベト張り付き使えない!使えないなら捨てるでは無く修理して使っていきませんか?

2017年06月8日

この湿気の多い時期になりますと、非常に多くのお問い合わせを受けるのがベトベト・ベトツキのご相談です。

 

エナメルバッグがべトついてきて、使えない!

バッグの中がべトついてきて、財布を入れれない!

 

そんなご相談を多く受けます。

 

革研究所では、どちらも修理・修復対応可能なお店です。

エナメル製品のベタツキは、再度表面を作り直し修復いたします。

バッグの中側(内袋・内張り)は合成皮革が使用してあるため、交換縫製修理とさせていただいております。

 

 

 

皆様 こんにちは、革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、ルイヴィトン モノグラムバッグ 中側の内袋がベトベトになり中に何も入れれないとお困りになり、ご相談頂きました。

また同じ素材(合成皮革)で交換しても、また同じようになってしまう為、シャンタン生地と言う強度もある布地のような素材に交換いたしました。

Before After
P5112582 P5222686
P5112586 P5222689
P5112587 P5222690

内側以外はまだまだ使っていける状態でございました!

でも、バッグで中に何も入れれない状態は致命傷ですよね。

だからと言って、捨ててしまうのは勿体ないと思います。

 

このように張替え修理する事で、まだまだ現役を続けることが可能となりました。

いかがでしょうか?

 

 

今回は同じようなお色の生地を持ってきましたが、他のお色(ボルドー系・ブルー系もございます)でも対応いたします!

 

バッグの中が袋状になっておるものは、内袋。

バッグの中から袋として出てこないのが、内張りとなります。

また、バッグの大きさ(タテ+ヨコ=合計 何cm)で交換修理の金額も変動してまいります。

詳しくは、革研究所 名古屋東店のフリーダイヤルまでお問い合わせ下さいませ!

0120―134―939

 

 

革研究所 名古屋東店では、革の表面だけの修理・修復ではございません!

今回のような縫製修理もいたします。

 

ボッテガヴェネタ お財布の引手作成。

財布のファスナー交換。

リメイクも対応しております!

 

まずは、お気軽にご相談下さいませ。

 

 

それでは、ご連絡お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

エナメルバッグの黄ばみ・ベトベト修理は、革研究所!お直ししてもう一度使いませんか!

2017年06月5日

大事なイベントで使おうと思ったのに!

ちゃんと保存袋に入れておいたのに!

 

黄ばんでるし、なんかベトベトする~!

 

そんなエナメル製品の修理・修復・染め直しも対応可能な革研究所!

変色修理だけでなく、エナメル修理すべてご相談下さい。

 

 

 

皆様 おはようございます、革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、ルイヴィトン【Louis Vuitton】ヴェルニ リードPMと言う少し小さめのトートバッグです。

こちらのエナメル素材のバッグが変色し黄ばんでしまい、またベタツキも出ていると言う事で、ご相談頂きました。

まずは、修理・修復画像をご覧ください。

Before After
P5132620 P5302599
P5132622 P5302601
P5132628 P5302607
P5132626 P5302605
P5132631 P5302610
P5132633 P5302612

全体的に黄ばんでおりましたが、そちらも元の白さに戻りました。

またベトツキが気になり、使えなかった状態も改善いたしました。

いかがでしょうか?

 

持ち手のヌメ革は非常に綺麗な状態でありましたので、勿体ないと思い修理のご相談に参られました。

 

保管状態にもよりますが、捨てる・買い替えるのは最終手段でございます!

 

 

今回のようなエナメル製品が使えなくって困っている方、多いと思います!

同業者の方でも、クリーニング店の方でも、リサイクルショップの方でも、家具販売店の方でも構いません。

 

 

その他、ソファ修理も全般的にお受けしております。総革ソファーのクリーニングからスレ傷補修、部分張替え、総張替え、ウレタン補充、すべてに対応しております。

カッシーナ、ポルトローナフラウ、ロルフベンツ、デセデ、モビリア、カリモク、ナツッジ等のブランドソファもお任せ下さい!

 

勿論、張り替えたいので同じ革を用意して欲しい!は、無理と思いますが、現状の革を修理・修復・染め直しし、極力購入当時まで復元できればと思っております。

そのためには、早めのご相談が必見です!

 

愛知県(名古屋市・刈谷市・安城市・知立市・岡崎市・大府市・半田市・豊川市・新城市・蒲郡市・碧南市・小牧市・一宮市・東海市・江南市・清須市などなど)内は勿論、県外のお客様もお気軽にご相談下さい。

 

 

まずは、フリーダイヤル  0120―134―939 まで!

豊川工房にて一括して受け付けております。

 

 

それでは、ご連絡・ご相談お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

シャネル白バッグの汚れが気になる方必見!濃いお色に変えるカラーチェンジ方法

2017年06月1日

革素材のバッグ・財布・靴・ジャケット・椅子・ソファ

 

長く使っていきたいな~

と、思っても!

 

現在のお色が白色とかベージュとかですと、やはり汚れが目立ってきてしまうと思います!

お持ちのレザー製品の表面加工しだいで、取り除ける汚れと、染み込んでしまっている汚れがございます。

また、革バッグ・財布の革以外の部分(裏地等の布地)の汚れや匂い等が気になれば、洗浄クリーニングもございます。

 

染み込んでしまっている汚れを取り除く事ができない場合、やはりお色で修復していくしか方法はございません!

修理・修復しても、また同じように汚れてきたりしまう事を考え、お色を変えるカラーチェンジオプションもございます。

 

革研究所では、あなたのお持ちの皮革製品の状態を見ながら、色々な修復方法を提案させて頂きます!

 

 

 

皆さま おはようございます、革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。

 

今回ご紹介させて頂きます商品は、シャネル【シャネル】マトラッセ チェーンショルダートートバッグの色替え修理です。白色のレザーバッグから黒色に色替えいたしました。もちろん、チェーンの中の革も取り出し染め直しいたしました。

また、口元が開いてしまいバッグの中が丸見えになってしまうと言う事で、サイド部分にホックを取付し、口が開かないようにも提案させて頂きました。

Before After
P5112630 P5312611
P5112632 P5312613
P5112634 P5312615
P5112638 P5312619
P5112650 P5312631
P5112645 P5312626
P5112648 P5312629

角部分にはスレて革が毛羽立っている箇所もございました。もちろんこちらのスレ傷の修復をいたしました。

 

シャネルのバッグにはラムレザーが使用してあることが多いです。

ラムレザーは非常に柔らかい素材でありますので、その柔らかさも損なわれないよう色替え修理していきました。

 

※作業内容のご紹介

➀チェーンを分解し中の革を取り外し、金具や内袋等、塗料がかかってはいけない所をマスキング

②表面的なクリーニング

ここでの注意ができるだけ取り除く事がベストですが、取り除く行為で革を傷めてしまわないよう、注意

③革の中まで色を入れるため、染めていきます。

④スレ傷を埋めながら、表面を薄く作っていきます

⑤ある程度黒く染まっている状態なので、必要最小限の塗料を革の上に乗せていきます。

注意=染めただけでは、お色が落ちます。またある程度の革表面に強度も必要であるため、上に塗料を乗せ革を守る作業です。

⑥色止め(ベース価格内の標準作業)

こちらは、革の柔らかさを重視し数種類ある塗料を使い分けます。

⑦オプションのトップコート(防汚コーティング)

こちらも色止めですが、透明なコーティングでございます。雨カッパを一枚余分に着用したイメージです。

注意:⑥の色止めを⑦のみで対応する場合がございます。お色を入れた際は、必ず色止めが必要になります。

⑧手触り、塗膜剥がれ等を試験後、マスキングを剥がし、組み立てながら最終チャック

 

このような流れで、今回は作業をいたしました。

いかがでしょうか?

 

 

基本的には似たような作業をしていきますが、革の表面の加工しだいでは、まったく違う作業内容になります。

そのような事を考え、熟練の技術者がすべて手作業で作業していきます!

 

 

革研究所では、このようにその素材に合わせ、修理・修復・染め直ししていきます。

 

 

あなたの気にある革製品、まずはお気軽にご相談下さい!

フリーダイヤルより、お電話をいただくか、メールやラインにて画像を送っていただければ、尚お答えがスムースです。

その後前向きにご検討いただけるようでございましたら、郵送等で豊川工房に送っていただければと思います!

 

 

それでは、ご連絡・ご相談お待ちしております。

革研究所の陶山でした。

 

 

 

Top