よくあるご質問集です。

この中でも載っていないご質問はお気軽にお問い合わせください。

Q1:営業はどんなことをすればいいんですか?

【答え】
革研究所の営業に「売り込む」ような行為はありませんし、本部として容認していません。以前のように訪問販売や一般家庭に電話して無理強いすることもありません。そもそも私たちのサービスは商品ではなく技術ですので売り込むものもありません。
基本的に行う訴求方法は「ポスティング」と「媒体を使用した広告」、「ブログ構築によるホームページ集客」にて問い合わせががあったお客様のところへお見積もりに伺う反響営業です。
上記3つ以外には、「取次店PR営業」と「対法人PR営業」です。この2つは協力店を地域密着で構築することで継続的な受注を手にできるので、非常に重宝する方法です。
ほとんど「断られないスクリプト」を準備しておりますので、初心者の方でも誰でも始められます。

Q2:本部から仕事をもらえないの?

【答え】
本部から仕事をお願いすることもありますが、技術のレベルやお客様との応対レベルなどを見極めてご依頼します。基本的には自分自信でえ訴求活動することになります。
本部では継続的に大手法人への営業活動を行っておりますが、加盟店様へいつ、どれくらいの仕事を依頼することも不透明ですのでご了承ください。

Q3:開業時に本部からの営業支援はありますか?

【答え】
本部にてポスティングエリアの選定、フリーペーパーの選定、ブログ素材の提供などは行っておりますが現地に赴いての支援は行っておりません。その点で不安な場合はOJTにて訴求方法も学べますので、無理なくスタートできます。
別途費用が必要になりますが、本部にてテレアポ支援も行っております。この点はご相談ください。

Q4:副業で始めたいけどできますか?

【答え】
革研究所は副業でも始められます。その場合は研修日程を2~3回に分けて研修を受けることもできます。(原則週末はお休みです)
副業で始められる方は、仕事中のお問い合わせ対応は本部が対応します。そして基本的に利益率が高く、高単価の商品施工に従事していただきキャッシュフローを無駄なく構築していくことが可能です。
副業なので施工時間(生産性)が少ないため、大きな売上を構築することは難しいですが現在の仕事もやめることなく始められるので低リスクです。

Q5:OJTはどんなことをするの?

【答え】
本部の研修場で実際の施工を行い、見積や納品、電話対応、訴求活動、一連の事務、ブログの構築を行います。実際に体験しながら学べるのでオーナーの地元に変えられても戸惑うことなくスタートできます。
近隣店舗の実際の現場に伺うので、時期やタイミングにより対象商品も変わりますが通常2週間~1ヶ月で1人で施工出来るようになります。

Q6:なんでフランチャイズで拡大するの?儲かるなら直営の方がいいのでは?

【答え】
革研究所は技術職であり、サービス業です。そのため、「ただ単に塗る」ではなく「キレイにする」ことが大切なんです。
以前従業員を雇用して指導をしていたときです。上司から「言われたから塗ったバッグ」と「自分自身が責任を持ちお客様へお届けるバッグ」では仕上がりが歴然でした。
人間は必ずサボったり、手を抜いたりします。そして固定給や労働基準法に守られ自分の責任にならないのであれば、更に拍車をかけて酷くなります。
この従業員を完全歩合制に切り替え、原材料を自身で購入させ、施工した分の報酬と施工に関しての全責任を持たせることで継続した仕事に関しての「責任感」と「使命感」「向上心」がつきました。 修理業であるため何一つ同じ事例がないこと、お客様は十人十色で施工方法にも同じがないことを念頭に日々努力していくにはフランチャイズで「自分が全責任を持つ」というスタンスが一番良いを判断したからです。

Q7:事前に契約書や法定開示書を見ることはできますか?

【答え】
可能です。人生のターニングポイントとなる決断となるため細かな点でもお気軽にご質問ください。

Q8:不器用で技術は習得できるか心配です。

【答え】
心配ありません。現在のオーナー様で日曜大工さえしたことない方でも十分に習得して施工をしております。技術は作業になるのでいずれ必ず覚えます。この革研究所の技術で一番難しいのは「調色」です。これは経験を積むすかありませんのでやり続けることです。

Q9:需要があるのか心配です。

【答え】
どの業種でも確実な需要を示せることはできませんが、革製品は何かに形を変えてお客様の生活にかかわっています。都市部ではバッグなどが多く、地方ではソファーや椅子、ジャケットやコートが多くなります。
本気でお考えの方には、現在の店舗の実際の売上を直近3~4か月でお見せすることもできます。まずは資料請求していただきお問い合わせください。

Q10:自宅で開業できるんですか?

【答え】
自宅でも開業は可能ですが、換気と8帖分のスペースがあることが望ましいです。ソファー等の家具関係も施工する場合は1階で車が横付け出来て、10坪以上を1つの指標としています。立地か関係ありませんので通勤時間等を考慮して探してみてください。
トイレと水道、電気、換気(吸気の排気)の確保の4点は絶対条件です。駐車場も合わせて検討してみてください。

Q11:事業用の車(トラックやバン)は必要ですか?

【答え】
開業当初は必要ありません。ソファーの受注が入っても1人で運べないからです。近隣の軽運送様と契約して一緒に引き取りに伺う方法で開業時は問題ありません。受注量も増えて人員も確保できるのであればその時に検討してください。

Q12:加盟金とか研修費以外でその他に必要なものはありますか?

【答え】
契約時にはこのホームページの「FC加盟プラン」に記載している金額以外に「必要備品一覧」がありますのでご案内できます。スターターキットは施工に必要な「塗料」と「販促物」ですので、コンプレッサーや作業場備品は一切含まれていません。

Q13:夫婦で開業したいけど研修は2名で受けれますか?

【答え】
ご一緒に開業される店舗につき2名までは同時に研修を受けることが可能です。ご夫婦でもご友人でも構いません。お気軽にお問い合わせください。

Q14:経理などやったことがなく、確定申告もしたことがありません。このような相談もできますか?

【答え】
本部にて専属の税理士がいますのでご相談は可能です。一任する場合は別途費用が必要になります。まずは一度ご相談ください。

Q15:どのくらいの利益が残るの?

【答え】
革研究所の平均原価が12%ほどです。これはリペアに必要な塗料の原価になります。これ以外に他に作業を任せる「外注費」を差し引くと売上の7~8割が粗利となります。
この粗利に電気水道や月会費、テナント家賃、ガソリン代などの経費を差し引くと約5~6割が純利になります。この経費部分は各店舗、オーナー様により変動し開業時のランニングコストの考え方によります。

Q16:融資を受けたいけど国民政策金融公庫の事業計画書のひな形を貰えますか?

【答え】
本部にて事業計画書のひな形を作成しております。自己資金提示額など諸条件が必要になりますので、一度ご連絡いただければ担当者よりご説明いたします。一からご自身で作るより、まずは見本となる計画書をご覧頂いた方がよりビジョンがはっきりすると思います。

Copyright(c) 株式会社セカンドステージ All Rights Reserved.
Top