【イギリス製 高級ソファー】傷・色あせ修理は、革研究所表参道店へ!!
2016年06月1日
こんにちは。
革研究所 新宿店の佐藤です!
本日は、イギリス製の高級ソファーの色あせ、傷、汚れのリペアをご紹介します。
こちらのソファーは、同じものがもう購入できずリペア依頼を頂いた1脚です。
【修理前の状態】
・全体的に擦れ・傷
・革の劣化
・ひび割れ
・はがれ
【修理内容】
・全体的にクリーニングし、擦れ・傷、色あせをリペアさせて頂きました。
【全体】

【施工例】
→
→
→ 
→ 
→ 
いかがでしょう!
全体に劣化感がありましたが、戻りました☆
破れやひび割れなど、気になる傷はお早目にご相談くださいね。
革ソファーの修理は表参道店へ!!
https://fc-kawa-kenkyujyo.net/omotesando/contact
下記店舗へ同じ施工依頼も可能です。まずはお気軽にお問合せください。
関連記事:イス,
ソファ・家具関係,
ソファー,
傷補修,
家具,
店舗,
店舗新着情報,
店長のブログ,
未分類,
染め直し,
破れ補修,
表参道店
【3名様ソファーの座面破れ】は、部分張替え+染め直し !! 革ソファーの修理は表参道店へ。(外苑前駅すぐ)
2016年02月10日
こんばんは。
革研究所 新宿店の佐藤です!
本日は、3名様ソファーの革の破れの修理をご紹介します。
【修理前の状態】
・本体はまだまだ綺麗なのにソファー向かって右端の座面が、ほつれ、革生地が劣化している。
【修理内容】
・本体はまだまだ綺麗なのにソファー向かって右端の座面が、ほつれ、革生地が劣化している。
⇒新しい革に部分張替えを行い、ソファー本体部分と同色にカラー合わせを修理しました。
【修理画像 修理前】

↓
【修理画像 部分張替え後】

↓
【修理画像 部分染め上げ後】

【修理画像 修理後全体】

かがでしょう!
全体に雰囲気が、戻りました☆
破れやひび割れなど、気になる傷はお早目にご相談くださいね!
ソファーの修理は表参道店へ!!
https://fc-kawa-kenkyujyo.net/shinjyuku/contact
ダウン 腕部分破れ 表参道店
2015年11月18日
こんにちは~
革研究所 表参道店 佐藤です。
今回はこちら~ダウンジャケットです。
before after

全体

キレイになりました~
破れるとあきらめがちですが、修理でまた着れるようになりま~す♪
レザー二つ折り財布の《小銭入れ部分》の仕切りの破れ、折れを補修 表参道店
2015年05月28日
こんばんは!革研究所・表参道店です 😀
お財布関連ですと、内側部分の壊れも補修することが可能です!!
こちらの二つ折りのお財布の内側・・・
綺麗なのですが・・・

実は!小銭入れの仕切り部分がよれて折れ曲がっておりました。

それを縫製で補修!!

すっかり元通りに♪
他店で断られたんですけど・・・なんてものも
革研究所にお問い合わせいただければ補修すること可能です♪
レザー製品の破れ、壊れ、べたつき、擦れ、傷、色あせなどなど
お困りのことがあればご相談くださいませ!
特殊な場合は回答に少しお時間いただくこともありますが、
しっかりとご提案させていただきます 😀
お問い合わせは
革研究所・表参道店まで♪
◆0120-299-117
◆info-omotesando@kawa-kenkyujyo.net
◆https://fc-kawa-kenkyujyo.net/omotesando/
メールでお写真いただければ詳しくお見積もりさせていただきます ★
その他の修理事例はこちら↓
【エルメス】ブレスレットのサイズ調整 表参道店】
【オーストリッチ・ブルーの染め直し 【革研究所 表参道店】
関連記事:アパレルブランド,
バッグ・小物関係,
リペアメニュー,
小物,
店舗,
店舗新着情報,
店長のブログ,
破れ補修,
縫製,
表参道店,
財布
【トミー】ジャケットの破れを補修!! 革研究所 表参道店
2014年11月28日
こんにちは!革研究所・表参道店佐藤です。
みなさま寒くなってきたので、
革のジャケットを重宝していらっしゃると思います。
ジャケットのご依頼で多いのは
日のあたるところにかけてしまっていて、うっかり・・・
色あせてしまった・・・というものと
次に多いのが引っ掛けてしまって破れた!というのものです。
革研究所は破れの補修も行っております。
本日はトミーのジャケットの破れ補修の事例です。
革を後ろから充てて、接着!それから傷埋め補修をしていきます。
すこーし傷あとは残りますが、目立たないようにはなりました♪
破れだけ直したい!
破れ補修は・・・5400円〜
破れ以外にも気になる傷や色あせがある!
クリーニング+染め直し+破れ補修・・・18000円〜
破れ補修するついでに思い切ってカラーチェンジしたい!
クリーニング+カラーチェンジ+破れ補修・・・25200円〜
とお客様のご希望にあわせてご提案させていただきます。
お見積もりしたい!方はこちらまで♪
メールでお写真をいただければスグにお見積りさせていただきます★
◆0120-299-117
◆info-omotesando@kawa-kenkyujyo.net
その他のジャケットの事例はこちら
【レザージャケット】黒ずみをクリーニング&染め直し 革研究所・表参道店】
【ディーゼル】ラムレザージャケットのカラーチェンジ施工 表参道店】
関連記事:アパレルブランド,
コート,
ジャケット,
ジャケット・コート類,
ラムレザー,
リペアメニュー,
傷補修,
店舗,
店舗新着情報,
店長のブログ,
染め直し,
破れ補修,
表参道店,
部分補修
ソファーの擦り傷、ひび割れは張り替えなくても補修できます! 表参道店
2014年11月24日
革研究所・表参道店です 😀
ソファーの傷やひび割れでご相談がある時、
「ひび割れがひどいので、張り替えをお願いしたいのですが・・・」
というお問合せが多いですが、実は張り替えをしなくとも、
革研究所では染め直しという方法で革の表面を再生することが可能です♪
ただただ、染め直しで色を入れるだけではなく、傷埋め補修をしますので、美しく補修することができます 
傷があったのが解らないくらいに補修できました♪
このソファーは特に中のクッション部分のウレタン交換などが行っていないのですが、
へたっているウレタンの交換を行えばもっとピンと革がはって綺麗に見えます!
ソファーは
クリーニング+コーティング(防汚加工)・・・15000円~
クリーニング+染め直し+コーティング・・・30000円~
クリーニング+傷補修+染め直し+コーティング・・・60000円~
などお客様にあわせてさまざまなメンテナンスプランをご用意しております。
お問合せいただきましたら無料でお見積りも行っておりますので、
お気軽にお問合せくださいませ 😀
表参道・青山・原宿・渋谷・麻布・六本木の本革ソファーの修理は
革研究所・表参道にお任せくださいね!
◆0120-299-117
◆info-omotesando@kawa-kenkyujyo.net
その他のソファー修理の事例はこちら↓
【応接室のソファーをスレ傷修理 【革研究所 表参道店】
【ソファーの擦り傷・ひび割れ・色あせ補修♪ 【表参道・青山店】 革研究所】
関連記事:クリーニング,
スレ傷補修,
ソファ・家具関係,
ソファー,
リペアメニュー,
傷補修,
家具ブランド,
店舗,
店舗新着情報,
店長のブログ,
染め直し,
破れ補修,
縫製,
色落ち補修,
表参道店
3人掛け・ソファーのひび割れを修理 【表参道・青山 革研究所】
2014年09月9日
革研究所・表参道店です。
最近はソファーのご依頼も多くなりました。
本日はひび割れのソファーを補修した事例です。
何年も使っていると革のソファーはひび割れを起こしてきます。
これが進行すると破れにつながるのでその前に補修!
【BEFORE】 【AFTER】

こうして補修をしてあげると、また何年もお使いいただけます^^
お気に入りのソファーのひび割れや破れ、汚れなどのトラブル革研究所にご相談ください。
ご自宅に直接お伺いして無料出張お見積りも行っております♪
➔info-omotesando@kawa-kenkyujyo.net
➔0120-299-117
関連記事:スレ傷補修,
ソファ・家具関係,
リペアメニュー,
傷補修,
家具,
家具ブランド,
店舗,
店舗新着情報,
店長のブログ,
染め直し,
破れ補修,
色落ち補修,
表参道店
《ボッテガ・ヴェネタ ブリーフケース》 の持ち手を修理。青山・表参道店
2014年06月5日
本日は《ボッテガ・ヴェネタ》のカバンの持ち手の部分補修のお話です
お仕事でずーっと使っていたらこんなになってしまったそうで・・・

「でも、気に入ってるから捨てたくないし、まだまだ使いたい!!」ということで依頼をいただきました。
補修後は・・・

はい!ひび割れがしっかり直りました!!
修理後、依頼主様にお渡しすると・・・
「すごい!これでまた仕事で使えます!!ありがとうございます!」
と嬉しいお声をいただきました^^
施工技師をやっていてこの瞬間が本当に幸せです。
まだ使いたいけど、もう汚くなってしまった・・・と
捨てられないお気に入りの革かばんをお持ちの方!是非、青山・表参道店にご相談くださいね!!