グッチ

【グッチ】ホワイトの長財布・黒ずみ、汚れをクリーニング&染め直し 表参道店

2014年09月25日

革修理の専門店!革研究所・表参道店です。

 

お財布で汚れやすいところはやはり・・・

角の部分!手で良く触る部分!あとは・・・金具の部分ですね!

 

こちらのグッチの白いお財布もその3点が汚れてました。

なので、クリーニング&染め直し施工を行いました。

 

※左がビフォー、右がアフターの写真です

DSC06000 DSC07241DSC06006 DSC07249DSC06023   DSC07267

 

お財布の外側だけでなく、内側も綺麗に!すると使っているとき気持ちいいですよね^^

 

お財布は人から結構見られるもの。綺麗なものを持つのがベストです。

汚れたお財布はクリーニング&染め直しはいかがでしょうか?

買い替えるよりは安くお直しできます♪

 

革研究所・表参道店

◆0120-299-117

◆info-omotesando@kawa-kenkyujyo.net

メールでお写真いただければ簡単お見積りできます^^

 

グッチトートバック・フチ部分&持ち手のすれ傷・色落ち補修 【表参道店】

2014年09月18日

革研究所・表参道店です。

 

OPEN当初は麻布、表参道、青山、代官山などお近くの方から

ご依頼いただくことが多かったのですが、

うちはご来店いただかなくても、ご依頼品を郵送などでお送りいただければ施工ができるので、

東京都内いろんなところからの問合せも増えてきました^^

 

遠方の方には「来店しなくても大丈夫ですよ」というとかなり喜んでいただけます。

 

 

さて、話はかわりまして、本日はグッチトートバックの施工事例です♪

右がBEFOREで、左がAFTERです。

DSC08138 DSC08864   DSC08141 DSC08867 (2)

 

結構使い今でて、新しいものに買い替えようか悩んでいたときに「革研究所」を見つけた!とのことでした^^

 

新しいバッグに買い替えるのも一つの手ですが、

買い替えるよりもお気に入りを長く使うという選択支もあります。

 

一度ご相談くださいませ。

メールでお写真いただければすぐにお見積り致します。

革研究所表参道店

◆info-omotesando@kawa-kenkyujyo.net◆

◆0120-299-117◆

 

 

Top