2021年07月22日
こんにちわ,革研究所神戸店です❢
今回は、プラダのナイロントートバッグの持ち手の染め直し
をさせて頂きました
持ち手の部分が黒ずみが付着しておりますね
クリーニング施工や染め直しをさせて頂いたので
また鮮やかなオレンジ色になりました
(施工前⇩)
(施工後⇩)

これでまた長く使っていただけますね◎
「これも修理できるかな❔」
「これも大丈夫かな❔」など
ご質問がございましたら
お気軽にご連絡頂ければと思います★
お電話でもお話は可能ですが
LINEやメールで写真を付けて修理希望の箇所など
送ってくださるとスムーズに
対応させて頂けると思います
ヴィトンの財布のスラース交換👛
2021年06月14日
こんにちは革研究所神戸店です❢
今回は、ヴィトンの財布のスラース交換をさせて頂きました
どんなに大切に使っていても壊れてしまいますよね…
でもこれでまた長く使っていただけますね
(施工前⇩)

(施工後⇩)

「これも修理できるかな?」など
ご質問がございましたら
お気軽にご連絡頂ければと思います★
お電話でもお話は可能ですが
LINEやメールで写真を付けて修理希望の箇所など
送ってくださるとスムーズに
対応させて頂けると思います
Hermèsのバーキンの染め直し👜
2021年05月21日
みなさんこんにちわ♪
革研究所神戸店です。
本日の施工はエルメスのバーキンの染め直し施工を行います。
綺麗なブルーですが、持ち手、四つ角が擦れて酷い状態です。
before/Afterを見て頂きましょう♪
before





長く使いたいけど、このままでと使える状態じゃないと言うとこでご依頼頂きました。
それではAfterをご覧下さい。
After





いかがでしょうか?
持ち手も四角もスレ傷が目立たなくなり、また使っていただける状態まで補修出来ました。
みなさんもこのような状態になっているお気に入りのおカバンはお持ちではないですか?
タンスの中に眠っているとどんどん劣化が激しくなりますので、お早めにご連絡下さい。
見積もり、ご相談は無料です。お気軽にご連絡下さい♪
2021年05月17日
皆様こんにちは!
革研究所神戸店でございます。
本日はシャネル長財布の
ブラックカラーチェンジをご紹介致します。
こちらの長財布↓
【Before】



正面、裏側、内側とも
かなり劣化が進んでいました。
同色染め直しですと
かなり大量の塗料を使用する為
(質感の変化、ひび割れの可能性など)
あまりお勧めは出来ません😌
【AFTER】


いかがでしょうか!
明るいお色→暗めのお色へのカラーチェンジ(特にブラックへ)
は、少量の塗料で可能なので
リスク、質感の変化が少ないので
お勧めです◎
DIANAのパンプスのエナメル施工
2021年05月7日
今回はダイアナのヒールの染め直し、
エナメル施工をさせて頂きました◎
足元なので傷がついてしまうのは
仕方ないとは分かっていても
出来るなら綺麗な状態で
履いてたいものですよね!
施工前はこちら↓

施工後はこちら↓

エナメルを吹き直して綺麗に仕上げさせて頂きました!
エナメルの施工は
少しのほこりなどでも付けられない
いつも以上に気を張る作業になります・・!
今回も綺麗に仕上がって
お客様も満足して頂けたかと
おもいます☺
他店ではできない~!と言われてしまった
エナメルの施工も
当店でなら可能ですので
お気軽にご連絡いただければとおもいます!
お電話でも対応は可能なのですが
メールや公式のラインで
お写真付きで送って頂けると
スムーズにお話しできるかと思います◎
BMW内装部分カラーチェンジ🚙
2021年04月30日

今回の施工事例は、BMW Z4の内装カラーチェンジです。
ドア内張りとインパネ周辺の革部分のカラーチェンジを施します。

ドアの内張りです。
今回は下部のポケット部分周辺をブラック→レッドにカラーチェンジします。
こちらの素材は革では無く樹脂です。

この様な感じの仕上がりになります。

ポケット内側はブラックのままに調整しました。
次に
こちらはインパネ周りの部品類です。
こちらもブラック→レッドにカラーチェンジを行います。

いかがでしょうか?
アップ写真です。


今回はトップコートも全体に施している為
今後のご使用に関してお手入れフリーですので
水拭き程度で、新品状態を維持できます。
BMWディーラー様からの依頼以外にも
個人ユーザー様からのご依頼も承っております。
他人と差をつけたいと思っておられる方や、
新品時の綺麗な状態を維持されたいと思っておられる方は
トップコーティングをお勧めしております。
是非、ご相談下さいませ。
お見積りは無料です。お気軽にご相談下さいませ。
LEGALのデッキシューズの雨染み補修👞
2021年04月26日

今回の施工事例はリーガルの
デッキシューズの雨染み補修です。
写真の様な皮革は雨や水(水分)に触れると
直ぐに色が変わってしまう(水分を吸収する素材)
あなたもこの様な素材の製品何かしら持ってませんか?
手入れが難しいんですよね・・・
雨の日も使えないですし・・・

こんな感じにつま先にシミが付いております。

いかがでしょうか?
風合いそのままにシミ抜き&シミ隠しが完了しました。
この程度ならまた使って頂けるのではないでしょうか。

最終にトップコートを施している為、
今後は雨の日でも水を弾くのでガンガン履いて頂けます。
できれば新品購入時に
トップコーティングの施工を
お勧めしております。
お気に入りの品はできるだけ
長く付き合いたいものですもんね・・・