革のジャケットの色の変更依頼がありました。 クリーンから黒への染直しリペアです。
2021年09月15日
革製品の染直し・カラーチェンジ・クリーニング
専門店の革研究所博多店です。
今回の施工は、革のジャケットの色の変更です。
ほとんど、使用していない革のジャケットですが、お客様の
ご希望で黒へのカラーチェンジとなりました。
【施工写真】
《before》

《after》

《before》

《after》こちらのイントレの部分には色が入りにくいものです。

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

弊社では革製品や合皮レザー・ファブリックの
製品への消臭・抗菌・カビ防止・有害な化学物質・ウイルスなどを、
分解する「オールチタンコーティング」でのコーティング加工が
出来る様になりましたので、是非ご相談ください。
安心安全な空気触媒ですので、24時間大切な革製品を、
カビや雑菌・ウイルスから守ります。
お見積り無料!!
当店への持込みもしくは、
郵送でも対応しております。
ソファーの場合は直接
ご自宅までに取りに伺います。
詳しくは下記フリーダイヤルより
お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-88-0704
ラインでのお問い合わせも出来ます。
※郵送される場合は、事前に
お問い合わせの上お願い致します。
※持ちもみの場合はお電話で
予約しての来店ください。
関連記事:カビ取りクリーニング,
カラーチェンジ,
クリーニング,
コート,
ジャケット,
ジャケット・コート類,
ジャンパー,
ラムレザー,
古着,
店長のブログ,
染め直し,
福岡 博多店,
衣類
革ジャン修理・ライダーズジャケット修理・部分縫製・裏地張替え修理などの革ジャン修理専門店の革研究所博多店です。
2021年08月26日
革製品・ブランドバッグ・革ジャンの修理お手入れ
専門店の革研究所博多店中村です。
今回の修理は、紫色の革ジャンのベルト部分を何かに引っかけて、
革が裂けてしまった部分をベルトの縫製後の様に処理しました。
今日は、革ジャンの修理のブログなので、革ジャンのお手入れ方法のご紹介です。
まず、シーズンが終わった革ジャンをそのままかたずけていないでしょうか?
最低でも固く絞ったタオルで、革ジャンの裏地から表の革の表面、
縫製されている糸目に沿って、吹きあげてください。
2,3日乾燥させてから、革用のオイルを全体に薄く塗ってから保管して下さい。
この時の注意点は、オイルの塗りすぎはカビの原因になりますので注意です!
また、革の表面に傷スレや色あせ等で、白っぽくなっている部分に靴墨などを
スリ込むことは、絶対にNGです。
今日は、ここまでです!
【施工写真】
《before》

《after》

《before》引っかけて、裂けた部分です。

《after》裏あてをして、接着をした後にベルトに沿って縫製。

《before》

《after》

お見積り無料!!
当店への持込みもしくは、
郵送でも対応しております。
ソファーの場合は直接
ご自宅までに取りに伺います。
詳しくは下記フリーダイヤルより
お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-88-0704
ラインでのお問い合わせも出来ます。
※郵送される場合は、事前に
お問い合わせの上お願い致します。
※持ちもみの場合はお電話で
予約しての来店ください。
関連記事:カビ取りクリーニング,
クリーニング,
グッチ,
コート,
ジャケット,
ジャンパー,
スレ傷補修,
トップコート,
古着,
店長のブログ,
特殊技術,
福岡 博多店,
縫製,
衣類,
部分張替え
2021年08月25日
ブランドバッグ・革のジャケット・革ジャンなどの
革製品のクリーニング・ファスナー交換・染直し修理・
お手入れ修理専門店の革研究所博多店です。
お気に入りの靴が濡れたので、お手入れをします。
新聞紙を小さく固めて靴の中に詰めて、形を整えます。
あとは、靴の底が濡れているのでここも新聞紙で水分を
綺麗に拭き取ります。
靴の底の水分が残っているとカビが生える事があります。
新聞紙の上に置くと余分な湿気の吸い取ります。
最後に風通しのいい場所において乾燥させて1日おきます。
次の日に、靴の中の新聞紙を取り除き、新しい新聞紙を
再度靴の中に詰めてます。
最後に、靴クリームを薄くぬって完了です。
今回の施工は、革のジャケットの汚れをクリーニング後に
同色での染直しリペアで綺麗にした事例です。
【施工写真】
《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

お見積り無料!!
当店への持込みもしくは、
郵送でも対応しております。
ソファーの場合は直接
ご自宅までに取りに伺います。
詳しくは下記フリーダイヤルより
お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-88-0704
ラインでのお問い合わせも出来ます。
※郵送される場合は、事前に
お問い合わせの上お願い致します。
※持ちもみの場合はお電話で
予約しての来店ください。
関連記事:クリーニング,
コート,
ジャケット,
ジャケット・コート類,
ジャンパー,
スレ傷補修,
トップコート,
ラムレザー,
古着,
店長のブログ,
染め直し,
福岡 博多店,
衣類,
風合い加工
2021.06・22~ 革ジャンお手入れキャンペーン中です!! 革ジャンクリーニング50%OFF!!
2021年06月18日
革ジャンのお手入れクリーニングキャンペーンを
6/22(火)~6/30(水)までおこないます!!
通常革ジャンクリーニング10,000円の施工金額を
50%OFFキャンペーンで、半額での施工いたします。
梅雨の今の季節にカビ取りクリーニングや通常の
クリーニングでお手入れを行いませんか?
カビの生えやすい季節にお手入れクリーニングで、
綺麗にお手入れをして今年の冬に備えてください。
①1点、1点の手洗いクリーニング!
②裏地も綺麗に洗浄!
③抗菌加工・加脂加工・帯電防止加工もオプション無しで通常施工!
【施工写真】革の表面に付いたカビの洗浄





裏地綺麗に洗浄!

お見積り無料!!
当店への持込みもしくは、
郵送でも対応しております。
ソファーの場合は直接
ご自宅までに取りに伺います。
詳しくは下記フリーダイヤルより
お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-88-0704
ラインでのお問い合わせも出来ます。
※郵送される場合は、事前に
お問い合わせの上お願い致します。
※持ちもみの場合はお電話で
予約しての来店ください。
関連記事:BALLY,
アナスイ,
アルマーニ,
アンナ モリナーリ,
ウンガロ,
エミリオ・プッチ,
エルメス,
カラーチェンジ,
クリーニング,
コート,
ジャケット,
ジャケット・コート類,
ジャンパー,
古着,
店長のブログ,
未分類,
染み補修,
染め直し,
福岡 博多店,
衣類
革ジャン カビ クリーニング
2021年03月10日
革製品・ブランドバッグ・ソファークリーニング・
ソファ張替え修理・部分張替え+染直しリペア・
革ジャン修理専門店の革研究所博多店です。
今回の施工は、TYPE A-2の革ジャンのカビ取り
クリーニングのご依頼です。
【施工写真】
《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

《before》

《after》

お見積り無料!!
当店への持込みもしくは、
郵送でも対応しております。
ソファーの場合は直接
ご自宅までに取りに伺います。
詳しくは下記フリーダイヤルより
お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-88-0704
ラインでのお問い合わせも出来ます。
※郵送される場合は、事前に
お問い合わせの上お願い致します。
※持ちもみの場合はお電話で
予約しての来店ください。