佐賀県佐賀市より、ルイ・ヴィトン ヴェルニのエナメルハンドバッグの修理依頼がありました。
ブランドバッグ・エナメルバッグ修理専門店の福岡店です。
弊社は、ラインからの見積が出来ます。
LINEで、お困りのバッグやソファの写真を添付して頂き、
まず、概算のお見積と施工メニューをお知らせします。
ご納得後に宅配便にて弊社に郵送される方が、多くなりました。
ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
また、ソファなどの大型家具はLINEでは細部にわたって見積を
しなければいけませんので、福岡市内近郊の方ですと無料で
見積にお伺いしますので、お気軽にお呼びください。
遠方の方でも、休日に見積もりに行く事は可能ですので
まずは、ご相談してみてください。
今回の施工は、エナメルバッグの変色でお困りの方からの
SOSです。
エナメル製品は、クローゼットの中に保存袋にくるんで、
大事に保管していると、いつの間にかに色が変わっていたり、
隣のバッグの色が、付いて居たり、持ち手がバッグ本体にあたっている
部分だけが、色移りしていたり、バッグ全体がベタベタし始めたり
していませんか?
その原因の多くは、高温多湿な日本の気候風土です。
なるべくなら、大切にしまって置くのではなく、定期的に使ってください。
また、使用後は柔らかな布で綺麗に埃などを払ってから、
新聞紙などを丸めてバッグの中に入れて型崩れしない様にします。
この時に気を付けるのは、新聞紙のインクがエナメルの表面に長時間付くと
転写してエナメル樹脂の中にインクが吸い込まれますので、直接当たらない様に
して下さい。
2.3か月ごとに、新聞紙のいれかえを行ない、バッグの中に湿気がこもらない様に
気を付けてください。
それでも、大切なバッグが傷んだ時は、革研究所福岡店にお持ちください。
【施工写真】
《before》
《after》
《before》
《after》
《before》
《after》
《before》
《after》
《before》
《after》
《before》
《after》
《after》
《after》
弊社では革製品や合皮レザー・ファブリックの
製品への消臭・抗菌・カビ防止・有害な化学物質・ウイルスなどを、
分解する「オールチタンコーティング」でのコーティング加工が
出来る様になりましたので、是非ご相談ください。
安心安全な空気触媒ですので、24時間大切な革製品を、
カビや雑菌・ウイルスから守ります。
お見積り無料!!
当店への持込みもしくは、
郵送でも対応しております。
ソファーの場合は直接
ご自宅までに取りに伺います。
詳しくは下記フリーダイヤルより
お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-88-0704
ラインでのお問い合わせも出来ます。
※郵送される場合は、事前に
お問い合わせの上お願い致します。
※持ちもみの場合はお電話で
予約しての来店ください。
- 革製品のスレ傷補修や染め直しは革研究所まで!!
- 革製品修理・染め直し専門店革研究所・福岡店
- TEL :092-586-5082 FAX :092-586-5083
- MAIL:info-fukuoka@kawa-kenkyujyo.net
- URL:https://fc-kawa-kenkyujyo.net/fukuoka/