【福岡店】日産 ステアリング(ハンドル) 修理!
2017年01月13日
こんにちは、革製品・染め・修理・特殊クリーニング・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡店です。
今回は日産自動車のステアリング(ハンドル)の補修(リペア)をご紹介します。
バックや財布と同様、ステアリングは用途的に手垢が付きやすい箇所です。
上からカバーするしかないかな~なんて悩んでいる方、できるんです~
<全体写真 before / after>


今回のステアリングの場合、手との摩擦も起きやすい為、
手垢だけでなく、擦れも著しく酷いです。
<部分写真 before /after>


皮革表面の補助膜を塗布し、一層耐久性を強めていますので
また長くご愛用頂けます。
価格も補修の分低コストに抑えられます。
新品買換えや交換の際、ご検討されてはいかがでしょうか。
一度相談する価値あるかも~お気軽にお問合せください。お待ちしております♪
お見積り無料!! 当店への持込みもしくは、郵送でも対応しております。 ソファー・椅子の場合は直接ご自宅までに取りに伺います。 詳しくは下記フリーダイヤルよりお問い合わせください。
※郵送される場合は、事前にお問い合わせの上お願い致します。
関連記事:BMW,
TOYOTA ,
VW,
アルファロメオ,
クリーニング,
ステアリング等の車内装関連,
スレ傷補修,
トップコート,
リメイク施工,
傷補修,
店長のブログ,
撥水加工,
未分類,
染め直し,
特殊技術,
福岡店,
色落ち補修,
艶加工
車内装 肘かけ パーツ部分修理・補修
2017年01月11日
こんにちは、革製品・染め・修理・特殊クリーニング・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡店です。
今回のご依頼のご紹介は、トヨタ・セルシオ内装/運転席横・肘掛け部の同色補修です。
車の内装は乗ったり降りたりの繰り返しで、知らない内に擦れや傷が付いてしまいがちです。
車を使う頻度は人それぞれですが長く愛用することがほとんど~
綺麗だとの乗るたび気持いいですよ~
<写真 before / after>


この段階が補修するタイミングとしては、丁度良いです。
これ以上放置するとヒビや剥がれによる劣化が出始め、補修では
対応出来なくなってしまいます。
施工後はコーティングを行ってますので、色移りは勿論
皮革表面を補助膜で覆い強度を増させてますので、長くお使い頂けると思います。
(自動車内装部品は、同色パーツが多いため、まとめての施工で料金割引が出来ます。)
補修以外にも部品取り寄せの手がありますが、探すのに手間がかかりますし、在庫がないケースも可能性大です。
かといって皮革の劣化は放っておくとどんどん進行してしまいますので早い対処が望ましいです。
いかがでしょうか。
車内装の革、このような兆候はありませんか?あれば黄色信号です。
早めにご相談、お問合せ下さい。お待ちしております♪
お見積り無料!! 当店への持込みもしくは、郵送でも対応しております。 ソファー・椅子の場合は直接ご自宅までに取りに伺います。 詳しくは下記フリーダイヤルよりお問い合わせください。
※郵送される場合は、事前にお問い合わせの上お願い致します。
関連記事:クリーニング,
シート,
ステアリング等の車内装関連,
レクサス,
店長のブログ,
撥水加工,
未分類,
染み補修,
染め直し,
福岡店,
黒ずみ補修
ソファ イエロー座面・ヒビ・傷・修理依頼、福岡県久留米より!
2016年10月22日
こんにちは。
革研究所福岡店です。
本日は久留米市からのご依頼で、イエロー基調色の座面のヒビ割れ、傷がある
2人用ソファの修理をご紹介します。
範囲は広くないものの、
<施工写真 before / after>






使用期間は約13年です。
劣化自体は面積的に広くはなかったですが、箇所箇所に出てきた傷が深い症状でした。
その為、若干の施工跡が残りましたが、写真のクオリティまで修理出来ました。
もしこれから更に劣化度が進行すると、リペア(修理)は、難しくなります。
施工時間は凡そ2~3週間です。深ければ深いほど仕上がりに影響し施工時間もかかります。
修理をお考えの方はお早めに。メール、お電話受け付けておりますので、
お気軽に革研究所へお問合わせください。お待ちしております♪
お見積り無料!! 当店への持込みもしくは、郵送でも対応しております。 ソファー・椅子の場合は直接ご自宅までに取りに伺います。 詳しくは下記フリーダイヤルよりお問い合わせください。
※郵送される場合は、事前にお問い合わせの上お願い致します。
関連記事:アイラーセン,
イス,
カッシーナ,
カラーチェンジ,
カリモク,
クリーニング,
ショルダー部施工,
シート,
スレ傷補修,
ソファー,
チェア脚部分革巻き,
トップコート,
ニトリ,
ポルトローナフラウ,
リメイク施工,
家具,
店長のブログ,
未分類,
染め直し,
特殊技術,
破れ補修,
福岡店,
部分補修
ファブリックのソファー・事務イス・車のシート・チャイルドシートなど、洗えない物はありません。もちろん革製品もクリーニングいたします!!
2016年03月8日
こんばんは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所福岡福岡店の中村です。
最近は、とても暖かく気温が20度を超える日が続いて、施工もはかどっています。
今日も、革研究所福岡博多店に新しい武器が入って来ました。その名も「ハイブリットリンサー1号」です。
いままで、ファブリックのソファーや布製のイス・会社の事務イスなどのクリーンングは、お断りしていましたがもう大丈夫です。
ハイブリットリンサーで、ソファーの内部の汚れや表面の埃やダニなどを、綺麗さっぱり吸い取って綺麗に洗います。
ご家庭への出張クリーニングも、今まで通り行っておりますのでお気軽にご相談ください。
今日の施工は車の座席のクリーニングです。
《before》 《after》


シートに付いたシミを、洗浄して吸い取りました。

この醤油のような色の液体は、ハイブリットリンサーが吸い上げたシート汚れです。(汚い)
汗やほこり、ジュースやお茶の飲みこぼしなどの汚れを、ほおっておくと嫌な臭いの原因ともなりますし、シートの内部にカビが生えたりしますので、年に1回のお手入れをお勧めします。
ご家庭のソファーは簡単には洗えませんが、革研究所福岡店では簡単に出張クリーニングを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-88-0704番でお待ちしております。
関連記事:アイラーセン,
イス,
カッシーナ,
カリモク,
クリーニング,
シート,
ソファー,
ニトリ,
ポルトローナフラウ,
傷補修,
出張施工,
家具,
店長のブログ,
撥水加工,
染み補修,
染め直し,
福岡店,
裏地施工,
部分,
黒ずみ補修
車のシートを、外して染直し修理しました。by ジャガーです。
2015年07月8日
ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。
今日は、七夕でしたが福岡地方は梅雨空で、残念ながら天の川は見えませんでしたが、笹の葉には願い事を今年も書きました!(願い事は秘密です)
今回の施工は、イギリスの名車ジャガーの本革のシート染直し修理のご依頼です。
車検の時に、車からシートをディラーから外してもらい特急施工です。
《before》 《after》

車検時にシートを外してもらいます。

クリーニングをしますとキズが浮き上がってきて、色も少し明るくなりました。


乗り降りをする時にお尻の部分が当たるので、この部分の傷みが一番酷いです。

座面もクリーニングして一皮むけたシートを、染めなおして綺麗になりました。

如何でしょうか?
特急施工で、車検の時に施工しましたが、出来ればもう少しゆっくりせこうしたいものです。
あとは、ディーラーの整備の人におまかせです。
車の施工の場合は、色の調色と施工を別々の日に施工させて頂くとスムーズに進みますので、まずはご相談してみてください。
車の事はチンプンカンプンな中村がご相談にのりますが、革の事はおまかせ下さい。
フリーダイヤル0120-88-0704番でお待ちしております。
関連記事:イス,
クリーニング,
シート,
ジャガー,
スレ傷補修,
ソファー,
トップコート,
リメイク施工,
傷補修,
出張施工,
店長のブログ,
撥水加工,
未分類,
染み補修,
染め直し,
福岡店,
自動車内装,
色落ち補修,
艶加工,
黒ずみ補修
ロルフベンツのスリキズ、汚れを染直し修理です。
2015年05月5日
ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。
今回のドイツソファーのブランドで、「ロルフベンツ」を紹介いたします。
革新的なデザインと、ドイツのクラフトマンシップが息づく高いクオリティ、そして類稀な掛け心地で高い評価を得るドイツを代表するブランド、「ロルフベンツ」 です。
このソファーの特徴は、とにかくフレームがシッカリとしている事です。(金属でできているので、めっちゃ重いです)
しかし、フレームがシッカリしているので、表面の革がフレームに引っ張られて変に伸びてしまったりする事が、無い良いソファーです。
《before》 《after》




如何でしょうか?
とてもいいソファーですが、革の表面がひび割れて塗膜がはがれてしまっていますので、
表皮再生剤と形成剤で、革の表面を整えて下地を作り、調色した色で染直し作業をおこないます。
リペア作業のついでにオプションで、解体修理もおこないクッションの補充とバンドの交換で座り心地もよく、ソファーを買い替えなくてエコですよ。
革研究所福岡博多店では、革製品の様々な「困った」を、綺麗に解決していきますので、お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-88-0704で、お待
関連記事:アイラーセン,
イス,
カッシーナ,
カラーチェンジ,
カリモク,
クリーニング,
スレ傷補修,
ソファー,
トップコート,
ニトリ,
メルセデス・ベンツ,
リメイク施工,
傷補修,
出張施工,
家具,
店長のブログ,
撥水加工,
染み補修,
染め直し,
福岡店,
色落ち補修
革製品 ソファー バック 染め修理 独立開業 / 長崎県での開業者募集中
2015年04月13日
こんばんは、革製品の染め直し・家具・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。
お陰様で、長崎県からのお客様からメールや電話でのご依頼やご相談を多数受けております。
しかし、残念なことに福岡から長崎県までは、出張費がかかりますのでお客様にご負担が多くなります。そこで、これだけ需要が多いと現地に革研究所長崎店を開業すると地域の方にご迷惑をお掛けしないと思いますので、福岡博多店は長崎で開業される方を応援致します。
革製品など、修理に興味がある。日曜大工が好き。物を大切にしたい。人と話すことが好き。もっと自由な時間が欲しい。家族との時間を大切にしたい。手に職を付けたい。など・・・・・興味のある方を募集します。
では、どんな応援するか?
開業前に、福岡博多店で修理や染直し・染替えの技術指導を、1ヵ月~3ヵ月間研修を行ないます。
自慢ではありませんが、全国の革研究所店舗のなかで、ダントツ施工実績がありますので、色々な施工方法が学べますし、お客様との打ち合わせや営業活動や見積業務のOJTを、おこないますので技術面で不安な方も、営業面で不安な方も安心して開業に向けて準備が出来ます。
その後、本部での研修もシッカリとおこなってからの開業となりますので、革研究所からのサポートもあり、開業後の相談や技術指導も受けられます。
現役FC オーナーが、開業する事の良い事や悪い事などを包み隠さずお話ししますので、お気軽にご相談ください。
ただし、新規開業地区も残り少なくなっていますし、福岡博多店でのOJTが出来る人数も限られてます。
お互いに本気でお話をして、開業を前提に頑張る方をお応援します。
まずは、話だでの人も歓迎しますよ!
まずは、メールかお電話をお待ちしております。
フリーダイヤル0120―88―0704です。
ハーレーダヴィットソン 鞍(シート) キズスレ 染直し修理/福岡市博多区~
2015年03月23日
今晩は、クリーニング・革製品の染め直し、ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。
福岡では、今日さくらの開花宣言が気象台より出ました!!
急に暖かくなり、さくらのつぼみも緩み始めています。
今日の施工は、ハーレーのバイクシートの本革部分が、スリキズ・色あせ・もけて、少し残念な感じのシートの修理です。
もうすぐ、ツーリングシーズンに入りますので、早めの特急施工依頼でした。
《before》 《after》




如何でしょうか?
バイクのシートと言えば、馬の鞍の様なものです。
革の部分はどうしても紫外線や雨や汚れを、もろに受けますので普通の革製品より、かなりのダメージを受けていましたが、革研究所の表皮再生剤で革の下地を十分整えてから、塗膜の再生をおこなっていますので、ヒビ割れやキズの心配はない様に施工しております!!
今年のツーリングに間に合うように、急ぎで施工しましたが、防汚撥水加工も忘れずにしていますので、少々の雨にも負けず頑張ってくれると思います。
バイクや車のシート・本物の鞍も革研究所福岡博多店におまかせ下さい。
お電話お待ちしております!0120-88-0704!!
関連記事:イス,
カラーチェンジ,
クリーニング,
シート,
スレ傷補修,
ソファー,
ツートン施工,
トップコート,
リメイク施工,
傷補修,
出張施工,
家具,
店長のブログ,
撥水加工,
染み補修,
染め直し,
福岡店,
縫製,
色落ち補修,
艶加工,
部分,
部分補修,
風合い加工,
黒ずみ補修
車 ドア 内側 ノブ 黒ずみ 福岡
2014年04月8日
革染直し専門店の革研究所・福岡店です。
本日は自動車専用のドアノブ(内側)の修理をご紹介します。
【ご依頼内容】
・住まい:粕屋郡
・劣化部:ノブ部の黒ずみと擦れ(初期)
・施工期間:1~2週間
・備考:今回同様、パーツを分解し、ご持参又はご郵送いただければ施工可能です。

【施工写真1 before / after】

【施工写真2 before / after】

【施工写真3 beofre / after】

ドアノブはどうしても手垢や汚れが付着する箇所である上に
雨の日などの湿気や水気も劣化の原因になります。
メンテナンス含め、リペア(修理)承っておりますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしております!
関連記事:クリーニング,
ステアリング等の車内装関連,
スレ傷補修,
リペアメニュー,
傷補修,
店長のブログ,
染み補修,
福岡店,
色落ち補修,
部分,
部分補修,
黒ずみ補修
車内装 肘掛けパーツ/部品 修理(補修)
2013年03月24日
こんにちは。
革研究所福岡店です。
今回のご依頼のご紹介は、トヨタ・セルシオ内装/運転席横・肘掛け部の同色補修です。
車の内装は乗ったり降りたりの繰り返しで、知らない内に擦れや傷が付いてしまい勝ちです。
<写真 before / after>


この段階が補修するタイミングとしては、丁度良いです。
これ以上放置するとヒビや剥がれによる劣化が出始め、補修では
対応出来なくなってしまいます。
施工後はコーティングを行ってますので、色移りは勿論
皮革表面を補助膜で覆い強度を増させてますので、長くお使い頂けると思います。
(自動車内装部品は、同色パーツが多いため、まとめての施工で料金割引が出来ます。)
補修以外にも部品取り寄せの手がありますが、探すのに手間がかかりますし、在庫がないケースも可能性大です。
かといって皮革の劣化は放っておくとどんどん進行してしまいますので早い対処が望ましいです。
いかがでしょうか。
車内装の革、このような兆候はありませんか?あれば黄色信号です。
お気軽にお問合せ下さい。