《COACH》ハンドバッグ スレキズ キズ修理・染め直し 施工
2018年04月24日
つくば土浦店、前田です。
日曜日のつくば市の最高気温は今年最高の28.7℃!・・・そして昨日は10℃近く下がりましたので気温差に追いていけない感じですね。
つくば土浦店のゴールデンウイークの営業は今のところカレンダー通りの予定です、よろしくお願いいたします。
ブラックのコーチのハンドバッグ・・・お使いのうちにスレキズだらけになってしまったので何とかしたい、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>

キズを補修して全体を染め直しました。

バッグの底角部分はキズが付きやすい箇所ですのでキズ補修しました。

白く下地が出ていましたがきれいになりました。

革研究所独自開発のキズ補修剤でスレキズも目立たなくなりました。

デザイン的にたわませている部分はキズになりやすいですね。

こちらもキズ補修しました。

裏面です。

全体にスレキズがあったバッグもきれいになり、まだまだお使いいただけます♪
ご依頼ありがとうございました。
財布・バッグ・ジャケット・ソファーなど革製品のキズ・色あせなどリペアをして永くお使いできることが多々あります。
お近くの革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《本革ソファー》1人用X3 コーナー用 キズ・スレキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工
2018年04月20日
つくば土浦店、前田です。
季節は春から初夏に?日曜日はこちらでも最高気温27℃の予報が出ています。その後少し下がるそうなので気温差に注意しなければ、ですね。
ブルーグレイの1人用とコーナー用の組み合わせの本革ソファー・・・肘置き付きがもう一つあるそうですが今回は4つ分お預かりしてキズ補修&染め直しを承りました。
<施工前/施工後>

塗膜が劣化するとテカりも出てきます。褪せていない箇所に合わせて色を作り染め直しました。

特に座面にキズが目立っていましたのでキズ補修してから染め直しました。

スレキズで白くなっていましたがきれいになりました。

座面の先端のキズも目立たなくなりました。

座面は摩擦と乾燥によりどうしてもキズになりやすい場所ですが補修は可能です。

ひび割れた座面は放っておくと破れてしまいます、キズ痕は残りますがキズの進行は止まり目立たなくなります。

背もたれのキズも補修しました。

背もたれ上部のキズもきれいになりました。
本革ソファーも長年お使いのうちに摩擦と乾燥によりキズやスレキズができてそのままにしておくと革が破れてしまいます。座面だけ、肘置きだけなどの革の張替えも承っておりますが破れる前にリペアしていただくと時間も費用もその分抑えられます。破れてしまう前に革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
クリーニング,
スレ傷補修,
ソファ・家具関係,
ソファー,
トップコート,
傷補修,
店舗,
染め直し,
色落ち補修,
艶加工
《COACH》ハンドバッグ持ち手 黒ずみ・変色 染め直し・部分施工
2018年04月17日
つくば土浦店、前田です。
概ね春らしい暖かい日が続いていますが朝晩や雨が降ったりすると寒い時があるので未だにズボン下(股引・スパッツの系統)が脱げないでいます(笑)。来週は真夏日も予想されているので自然に必要なくなりますかね。
コーチのハンドバッグ・・・お気に入りで使っているが持ち手部分が黒ずんでしまって気になる、ということで今回は持ち手のみの部分補修を承りました。
<施工前/施工後>

やや淡いレッドのハンドバッグですが、

持ち手部分が黒ずんでいましたので持ち手のみ染め直しました。

今回はステッチ(糸目)は残さず施工しました。(オプション料金がかかります)

持ち手は頻繁に触れる箇所なので汚れや黒ずみが着きやすい部分ですが染め直しできれいになりました。

今回は付け根部分までの施工です、本体となるべく色を合わせました。
バッグの持ち手のキズ・黒ずみ・破れなどはお問合せやご依頼が多い箇所です。バッグ本体がそれほど劣化していない場合は持ち手のみの部分補修または作成交換修理も可能ですので革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
コーチ,
スレ傷補修,
ハンドバッグ,
バッグ・小物関係,
店舗,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修,
艶加工,
部分,
部分補修,
黒ずみ補修
《COACH》エナメルショルダーバッグ 色移り・シミ 染め直し・エナメル再加工
2018年04月13日
つくば土浦店、前田です。
昨日のつくば市の最高気温は25.8℃!今月2度目の夏日、暖かくていや暑くていいですね~。ということは工房の周りの草も急速に伸びて、気になり出しています。
コーチのエナメル加工の2ウエイショルダーバッグ・・・表面に色写りによる赤や黒のシミが目立ち使えないのでどうにかしたい、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>

エナメルバッグ、下地の色もやや褪せていたので全体を染め直しました。

エナメルにはよくありますが色が写り、落ちない状態になります。

こちらは黒い線状の色写り、下地を染め直してエナメル膜を再加工しました。

持ち手の付け根にも赤いシミがありましたがきれいになりました。

裏面です元の色に近づけて調色して染め直しました。

エナメルの再加工は部分的にはできないので全体を行います。

大きく黒い写りもきれいになりました。

角部分のキズ補修、そして黒いシミもわからなくなりました。

持ち手やショルダーベルトも同様に施工しました。
気になっていた色写りも解消、色もリフレッシュしてよみがえりました。ご依頼ありがとうございました。
エナメル製品は丈夫な被膜で独特な輝きがありますが経年によって色褪せや転写・色写りなども起こりやすい素材です。革研究所ではエナメル製品もリペアが可能です。お近くの店舗にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
エナメル,
コーチ,
ショルダーバッグ,
ショルダー部施工,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
店舗,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修,
艶加工
《本革ショルダーバッグ》スレキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工
2018年04月6日
つくば土浦店、前田です。
気温差が激しいです!つくば市の最高気温が一昨日26.3℃から昨日14.7℃・・・体調を崩さないよう注意しましょう。
つくば土浦店は所用のため4月7日(土)・8日(日)・9日(月)の3日間お休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ノーブランドだけど長く使っていて愛着のあるショルダーバッグ・・・あちらこちらにスレキズがあり白くなっていて、全体的にも色が褪せている、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>

黒い色は劣化するとテカりが出て色も緑色っぽく褪せてくることが多いです。

底角部分のスレキズを補修して色を着けました。

ベルト付け根部分も脇を中心にスレキズが目立っていましたので補修しました。

ファスナー周りは特にスレキズにより白く下地が出ていましたが分からなくなりました。

裏面です。全体を染め直しました。

やはり角部分はスレやすいです。革研究所開発のキズ補修剤にてきれいになります。

上部ファスナー付近も白くなっていましたがキズがわからなくなりました。

スレキズだらけでしたが目立たなくなり、黒の色つやも戻りこれからまだお使いいただけますね。
ご依頼ありがとうございました。
長く使っていて気に入っているけどキズや色あせが、というときはあきらめる前に革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《クロコダイル型押しバッグ》色抜け 染め直し施工
2018年04月3日
つくば土浦店、前田です。
満開の桜ももう散り始めています、咲き始めて1週間と少し・・・つかの間の美しさです。
つくば土浦店は所用により4月7日(土)、8日(日)、9日(月)の3日間お休みさせていただきます、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
クロコダイル模様の型押し革で作られているハンドバッグ・・・色がかなり抜けてしまっている、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>

一見クロコの鱗模様が分かるオリジナルのカラーに見えましたが底の元の色に染め直しをご希望されました。

ブラックではなく微妙なお色でしたので調色して元のお色に近づけました。

持ち手の付け根などは元の色が残っていました。

裏面です。

底の色が元の色だったそうですのでだいぶ色抜けが進んでいました。

持ち手も染め直しました。


元の色に戻ってよみがえったバッグ、まだまだお使いいただけますね♪
ご依頼ありがとうございました。
革製品の劣化による色褪せもオリジナルの色に近づけて調色して染め直しが可能です。その際スレキズなどがあればキズ補修もいたします。
染め直しリペアでまだまだお使いいただけるものもたくさんあります、お近くの革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
《LOUIS VUITTON》ダミエ ラウンドファスナー財布 スレキズ・色あせ キズ補修・染め直し 施工
2018年03月30日
つくば土浦店、前田です。
昨日は暖かいを通り越して暑かった、つくばで今年最高の24.9℃!桜も満開になり少し散り始めています。毎年見る通勤途中の小学校の桜がきれいです♪。
ルイヴィトンダミエの長財布・・・ファスナーが壊れて交換のご依頼でしたがスレキズや色抜けも気になる、ということでリペアも承りました。
<施工前/施工後>

画像では分かりづらいですがブラックの色もしっかり戻っています。

角部分にスレキズがありましたのでキズ補修してから色を着けました。

お使いのうちにどうしてもスレキズになってしまう箇所です。

裏面です。

角のパイピング部分(縁)のキズもきれいになりました。

ファスナーの金具が当たる場所のスレキズも補修しました。

色とツヤも戻ってます。

ファスナーも交換して、キズもわからなくなり、黒の色ツヤも戻りリペア完了。新たな気分でまだまだお使いいただけます。
ご依頼ありがとうございました。
財布・バッグ・ジャケットなどの黒い革製品も年月が経つと色が抜けてぼやけたりくすんできます。染め直しでくっきりな黒に戻ります。
革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
コバ再生,
コバ(革断面部)・パイピング処理施工,
スレ傷補修,
ダミエ,
バッグ・小物関係,
ルイ・ヴィトン,
傷補修,
店舗,
染め直し,
縫製,
色落ち補修,
艶加工,
財布
《ショルダーバッグ》スレキズ・色落ち キズ修理・染め直し 施工
2018年03月27日
つくば土浦店、前田です。
週末にニュースで東京は桜が満開と伝えていましたがこちらつくばはまだまだかな、と見ていたらここ2、3日で一気に咲いてきました。6分咲きくらい・・・雨予報もないのでしばらくは楽しめそうですね。
ノーブランドだけど気に入っているショルダーバッグ・・・スレキズや色落ちが目立つので何とかしたい、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>

使いやすい大きさのレザーショルダーバッグです。

底部の角などスレキズが目立っていましたのでキズ補修して全体を染め直しました。

下地が出ていたキズも補修しました。

表面の白いステッチは残して染め直しました。

裏面です、ショルダーベルトは革がはがれていたので接着して色を着けました。

色は褪せていない部分の色に近づけて調色しました。

側面です。

付け根付近もどうしてもキズになってしまいますが補修すればきれいになります。
お気に入りで愛着のあるバッグもリペアしてきれいになりまだまだお使いいただけますね♪
ご依頼ありがとうございました。
革製品のキズや色あせ、リペアすればきれいになることが多いです、捨ててしまう前に革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
ショルダーバッグ,
ショルダー部施工,
ステッチ(糸目)カラー残し,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
傷補修,
店舗,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修
《BOTTEGA VENETA》ワンショルダーバッグ スレキズ・色あせ・持ち手キズ キズ修理・染め直し カーフスキン施工
2018年03月20日
つくば土浦店、前田です。
予報通り今日明日は気温が低いみたいですね、寒の戻り・・・「暑さ寒さも彼岸まで」、最後の寒さになってくれるでしょう!
柔らかいカーフスキンのイントレチャート(編み込み)がトレードマークのボッテガヴェネタのバッグ、底の角部分のスレキズ、持ち手のキズ、そして全体に黒が色褪せて気になる、ということでリペアを承りました。
<施工前/施工後>

画像では分かりづらいのですがブラックのボッテガヴェネタ製品はご依頼が多いです。

バッグの角部分付近はスレキズが目立っていましたので補修してから色を着けました。

編み込みの下地が白く出ていましたので接着とキズ補修と染め直しです。

持ち手も表面が荒れていて小さな穴もありましたので塞いで表面形成してきれいに。

裏側です、全体に色あせがありましたが染め直しでブラックがシャキっとします。

角部分はどうしてもスレキズになりやすい場所です。

補修により元の状態より耐久性が上がります。

気になるキズや色も戻って、お客様にも喜んでいただけました♪まだまだお使いいただけますね。
ご依頼ありがとうございました。
カーフスキンやラムレザーなど柔らかい革質のものもなるべく質感を損なわないように施工いたします(オプション料金がかかります)。
お近くの革研究所にご相談下さい。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
カーフスキン,
コバ(革断面部)・パイピング処理施工,
ショルダーバッグ,
ショルダー部施工,
スレ傷補修,
バッグ・小物関係,
ボッテガ・ベネタ,
傷補修,
店舗,
染め直し,
色落ち補修
《本革ソファー》2人用 座面キズ・破れ・色あせ キズ修理・当革接着・染め直し 部分補修
2018年03月16日
つくば土浦店、前田です。
今朝は曇り、小雨も降っていますが昨日と一昨日は暖かったですね~・・・5月頃の陽気とか。おかげで一昨日ソファーの引き取りがありましたが気持ちの良いドライブ日和だったです。
前に3人用のソファーをリペアさせていただいたお客様からセットの2人用の方の座面がキズが目立ち、少し破れもあるので今のうちに何とかしたい、ということで座面部分の補修を承りました。
<施工前/施工後>

黄色いソファーの2人用です。

特に座面にキズなどダメージがありましたので今回は座面のみの補修になりました。

背もたれ、肘置きなどの他の部分と色を合わせて着色しました。

よくみると座面にキズが多くみられたのでキズ補修して色を着けました。

引っかいたようなキズがありました。

座面間に破れがあり放っておくと破れが広がるのでで当革して接着しました。

シミが目立っていた側面もクリーニングと着色して目立たないようにしておきました。
全体も耐摩耗性のあるトップコートを施工しました。
座面の破れ・キズも解決して取りあえずは安心してお使いいただけますね、ご依頼ありがとうございました。
部分補修は他の部分の色との差異が出るのと何でもないように見える部分も塗膜は劣化していますので通常はソファー全体のリペアをお勧めしています。
破れが大きくなるとその部分だけでも革の張替えが必要になり費用と時間がかかりますので破れる前にリペアのご相談をいただければと思います。
<革研究所つくば土浦店>では バッグ・財布などの小物・ブーツ・シューズ・ジャケット・コート・ソファーなど革製品のリペアを承っております。見積もりは無料、茨城県内全域に対応いたしますのでぜひご相談下さい。
茨城県土浦市上高津1720-10 TEL029-804-0303
営業時間:10:00~18:00 定休日:日曜日・祝日
メールでのお見積りは24時間受付しております。
工房へご来店の際は外出していることがありますので事前にご連絡下さい。
関連記事:つくば土浦店,
クリーニング,
スレ傷補修,
ソファ・家具関係,
ソファー,
トップコート,
傷補修,
店舗,
染み補修,
染め直し,
色落ち補修,
艶加工,
部分補修